問題
次の英文の( )に入れるのに最も適当なものを、1~4のうちから一つ選べ
( ) I didn't notice it, but there was a huge spider in the bathroom.
1. At first 2. Beginning 3. Besides 4. Firstly
[2018 センター試験]
解答・解説
正解 1(at first)
At first I didn't notice it, but there was a huge spider in the bathroom.
(初めは私は気付かなかったが、風呂場には大きな蜘蛛がいた)
at first は基本熟語の一つですが、この意味をどのように覚えているでしょうかか?
「初め」とか「最初」というふうに覚えている方がいるとしたら、間違いではありませんが、あまりおすすめできません。おすすめの訳は「初めは」「最初は」です。「大して変わらないじゃないか」と思うなかれ、この「は」が重要なのです。
at first という表現は、「最初は~、しかし…」というように、「後には違う状況になった」ことを示唆します。つまり、at first は but と呼応することが非常に多いのです。
この知識は、長文を読むときに大いに役立ちます。つまり、at first が出てきたら、「もうすぐ but/however/yet が来るぞ」と予測しながら読むことができるのです。このように先の展開を予測できると、読解はとても楽になります。
この文法問題の場合は、その逆の発想をします。つまり、後半の文に but があるのを見て、「but があるということは、その前にあるのは at first だな」と判断してください。
at first と firstly の違いは?
ところで、この問題には、もう一つ紛らわしい選択肢 Firstly があります。firstly の意味は、「最初に」です。at first 「最初は」と混同しないように十分気を付けてください。
では「最初に」と「最初は」はどう違うか?これは日本語を考えてみても分かると思います。「最初に」の後に続くのは、「次に」とか「二番目に」ですね。
つまり firstly は、何かを列挙するための表現で、これと呼応するのは secondly や nextです。そして、その列挙の最後を締めくくるのは finally(最後に) です。このように考えると、at first と firstly は全く系統の違う表現だということが分かると思います。