英検対策の定番単語帳「パス単 」。特に準1級用はレベルも非常に高く、早稲田や慶応等の最難関私大対策にもおすすめです。今回はそんな「でる順 パス単(5訂版)」の単語一覧(熟語も含む全1900語)をご紹介します。各列は並べ替えが可能で、表の右上には検索ボックスもありますので、適宜活用してください。また、おすすめするわけではありませんが、この表はコピーすることもできますので、エクセルに貼り付けたい方はご自由にどうぞ。
注意:この一覧を単語帳代わりにして単語を暗記しないでください。単語の暗記に例文は不可欠です。単語の暗記にはあくまでもパス単本体を使用し、この一覧はあくまでもパス単にどんな単語が載っているかを確認するのに使用してください。
| No | 英単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 1 | last | 続く、持続する、(天候・体力・食品などが)持ちこたえる |
| 2 | affect | に影響を及ぼす;を感動させる |
| 3 | claim | と主張する;を(自分のものとして)要求する |
| 4 | ship | を出荷する、を輸送する |
| 5 | issue | 問題(点);発行(物);発表 |
| 6 | purchase | を購入する |
| 7 | occur | 起こる;心に浮かぶ;現れる |
| 8 | deal | を処理する;を商う;を分配する |
| 9 | consume | を消費する;を食べる,飲む |
| 10 | present | を提示する、を進呈する |
| 11 | fire | を解雇する、を首にする |
| 12 | regard | を見なす;を見る;を評価する |
| 13 | fine | に罰金を科す |
| 14 | transfer | を移す;を伝える;移る;乗り換える |
| 15 | decline | 減少する;衰退する;を断る |
| 16 | eliminate | を取り除く |
| 17 | indicate | を指し示す;を述べる |
| 18 | ensure | を確実にする(≒make sure);を守る |
| 19 | expand | (を)拡大する;(を)詳説する |
| 20 | address | (問題など)に対処する;に演説する;(手紙など)を(~宛てに)出す(to) |
| 21 | identify | を特定する;を(~と)同一視する(with) |
| 22 | construct | を建設する(=build);を構成する |
| 23 | invest | (を)投資する;に(~を)与える(with) |
| 24 | obtain | を得る |
| 25 | struggle | 闘い;懸命の努力 |
| 26 | counter | ~と反論する、~に反対する |
| 27 | associate | を結び付けて考える;(~と)交際する(with) |
| 28 | register | を記録する,登録する;(~に)登録する(for) |
| 29 | reveal | を明らかにする;を見せる |
| 30 | species | (生物の)種;種類 |
| 31 | diet | (日常の)食べ物、療養食 |
| 32 | site | 用地,場所;跡地;(ウェブ)サイト |
| 33 | cell | 細胞;独房;電池 |
| 34 | facility | 施設,設備;機能;才能 |
| 35 | practice | 実践,実行;(社会の)慣習;練習 |
| 36 | resident | 居住者;滞在者 |
| 37 | option | 選択(の自由);選択肢 |
| 38 | organ | 器官,臓器;組織;(パイプ)オルガン |
| 39 | critic | 批判する人、批評家 |
| 40 | region | 地域;領域;部位 |
| 41 | tax | 税金、税 |
| 42 | access | 利用,入手;接近(の機会・方法・権利) |
| 43 | virus | ウイルス;(感染症の)病原体 |
| 44 | bill | 請求書;【英】勘定書(≒【米】check);法案 |
| 45 | evidence | 証拠 |
| 46 | attempt | を試みる,企てる |
| 47 | account | 説明;勘定;口座 |
| 48 | theory | 学説;理論;原理;推測 |
| 49 | factor | 要因、要素 |
| 50 | stock | 在庫品;蓄え;株 |
| 51 | chemical | 化学の,化学的な |
| 52 | media | マスメディア、マスコミ |
| 53 | income | 収入;所得 |
| 54 | supply | を供給する |
| 55 | shortage | 不足、欠如 |
| 56 | poverty | 貧困、欠乏 |
| 57 | criminal | 犯人、犯罪者 |
| 58 | budget | 予算;経費 |
| 59 | authority | 〔通例 the ~ties〕(関係)当局;権威;権限 |
| 60 | genome | ゲノム |
| 61 | atmosphere | 〔the ~〕大気;雰囲気 |
| 62 | aid | を援助する,助ける(≒help) |
| 63 | measure | 措置、程度、基準 |
| 64 | subject | 話題;科目;主題;被験者 |
| 65 | decade | 10年間 |
| 66 | weapon | 兵器,武器(≒arms) |
| 67 | nutrient | 栄養分、栄養になるもの |
| 68 | expense | 〔~s〕経費;費用;犠牲 |
| 69 | structure | 構造;体系;構造物 |
| 70 | adolescent | 青年 |
| 71 | procedure | 手順、手続き |
| 72 | minimum | 最小限度 |
| 73 | fuel | 燃料;勢いを増加させるもの |
| 74 | resource | 〔通例~s〕資源;〔通例~s〕資金;才覚 |
| 75 | regulation | 規則、規制 |
| 76 | contract | 契約(書);協定 |
| 77 | insurance | 保険;保険料;保険金 |
| 78 | employment | 雇用、職 |
| 79 | ban | を(法的に)禁止する;を締め出す |
| 80 | vehicle | 車、(特に陸上の)乗り物、輸送機関、伝達手段 |
| 81 | soil | 土地,土壌;(悪事などの)温床 |
| 82 | cargo | (主に船・飛行機の)積荷、貨物 |
| 83 | aircraft | 航空機、飛行機 |
| 84 | current | 現在の;現代の;通用している |
| 85 | political | 政治(上)の |
| 86 | significant | 重要な,重大な;意義深い |
| 87 | effective | 効果的な、有効な |
| 88 | military | 軍の,軍事(用)の |
| 89 | due | 予定された;(支払)期日で;しかるべき |
| 90 | essential | (~に)必要不可欠な(to/for);本質的な |
| 91 | illegal | 違法の、非合法の |
| 92 | immune | (~に対して)免疫を持つ(to);(~を)免れた(from) |
| 93 | numerous | 非常に数の多い |
| 94 | extreme | 極端な;極度の,過激な |
| 95 | general | 全体の、一般的な |
| 96 | agricultural | 農業の、農耕の |
| 97 | overall | 総合的な;全体的な |
| 98 | additional | 追加の、付加的な |
| 99 | entire | 全体の,全部の(≒whole);完全な |
| 100 | severe | (人・規律・事態・天気などが)厳しい;猛烈な |
| 101 | alter | を変える;変わる(≒change) |
| 102 | adopt | を採用する;(態度など)をとる;を養子にする |
| 103 | vote | 投票;投票結果;〔the ~〕選挙権 |
| 104 | determine | を決定する;を正確に知る |
| 105 | enable | (人)が...できるようにする;を可能にする |
| 106 | conduct | (調査・実験など)を実施する;を導く |
| 107 | direct | を案内する、を指揮する |
| 108 | absorb | を吸収する;を併合する;を夢中にさせる |
| 109 | imply | を暗に意味する;を必然的に伴う |
| 110 | operate | を操作する;機能する;手術する |
| 111 | demonstrate | を論証[証明]する;デモをする |
| 112 | boost | を押し上げる;を増加させる |
| 113 | prove | を証明する;判明する,わかる |
| 114 | monitor | を監視する;を傍受する |
| 115 | defeat | を負かす(≒beat);を失敗させる |
| 116 | protest | (に)抗議する;を主張する |
| 117 | target | (到達・攻撃)目標;的 |
| 118 | preserve | を保存する;を保持する;を保護する |
| 119 | oppose | に反対する;を対抗[対比]させる |
| 120 | migrate | 移住する;(鳥などが)渡る |
| 121 | analyze | を分析する |
| 122 | discourage | (人)にやる気をなくさせる;を落胆させる |
| 123 | confirm | を確認する;を裏づける |
| 124 | intend | を意図する |
| 125 | predict | を予言[予測]する |
| 126 | extend | を伸[延]ばす;伸びる;及ぶ |
| 127 | figure | 数字;姿;人物;図表 |
| 128 | transportation | 交通[輸送]機関、輸送 |
| 129 | institution | 機関;協会;施設;制度 |
| 130 | theft | 窃盗(罪) |
| 131 | candidate | (~の)候補(者)(for);志願者 |
| 132 | mammal | 哺乳動物 |
| 133 | economist | 経済学者 |
| 134 | protein | たんぱく質 |
| 135 | immigrant | (外国からの)移住者、移民 |
| 136 | property | 不動産、財産、特性 |
| 137 | fund | 〔しばしば~s〕基金,資金 |
| 138 | habitat | 生息地;(人の)居住地 |
| 139 | symptom | 症状;兆候(≒sign) |
| 140 | eruption | 勃発、噴火 |
| 141 | quantity | 量;分量 |
| 142 | ad | 広告 |
| 143 | saving | 節約、倹約、預金(額)、蓄え |
| 144 | territory | 領土;(活動の)領域;(動物の)テリトリー |
| 145 | threat | 脅威;(悪い)兆し;脅迫 |
| 146 | sufferer | 苦しむ人、被災者、病人 |
| 147 | emission | 排気、放出(物) |
| 148 | executive | 重役、幹部、経営者 |
| 149 | strategy | 戦略 |
| 150 | riot | 暴動 |
| 151 | district | 地区;行政区 |
| 152 | election | 選挙 |
| 153 | medication | (医師が処方した)薬、医薬品、薬物治療 |
| 154 | breed | を繁殖させる,育てる;繁殖する |
| 155 | conflict | 争い;論争;不一致 |
| 156 | productivity | 生産性 |
| 157 | organism | 有機体、生物 |
| 158 | representative | 代表者、代理人 |
| 159 | warehouse | 倉庫 |
| 160 | refund | 返金、払い戻し(金) |
| 161 | tuition | 【主に米】 授業料;(個人)指導 |
| 162 | range | 範囲、領域 |
| 163 | victim | 犠牲(者),被害者 |
| 164 | dose | (薬の1回分の)服用量;放射線の1回の照射量 |
| 165 | mainland | 本土 |
| 166 | waterfall | 滝 |
| 167 | satellite | 人工衛星、衛星 |
| 168 | evolution | 進化、発展、展開 |
| 169 | prey | 獲物;犠牲者 |
| 170 | bystander | 傍観者 |
| 171 | creature | 生き物、(特に人以外の)動物 |
| 172 | civilization | 文明 |
| 173 | tribe | 部族;仲間 |
| 174 | permission | 許可、承認 |
| 175 | barrier | (~に対する)障壁(against/to);防壁 |
| 176 | wage | 賃金、給料 |
| 177 | drone | ドローン、(無線操作の)無人機 |
| 178 | appearance | 外観、出現 |
| 179 | embassy | 大使館;大使一行 |
| 180 | skeleton | 骨格;骨組み;概略 |
| 181 | wildlife | 野生生物 |
| 182 | potential | 潜在的な;可能性を秘めた |
| 183 | limited | 限定された、わずかの |
| 184 | rural | 田舎の(⇔urban),田園の |
| 185 | advanced | 進歩した、前進した、上級の |
| 186 | beneficial | 有益な、有利な |
| 187 | genetic | 遺伝子の |
| 188 | radical | 急進的な;根本的な |
| 189 | hostile | 敵意のある(⇔friendly 友好的な) |
| 190 | fit | 健康な、元気な、ふさわしい |
| 191 | long-term | 長期にわたる、長期的な |
| 192 | Arctic | 北極の |
| 193 | minor | 重要でない;小さい |
| 194 | risky | 危険な |
| 195 | complex | 複雑な、複合(体)の |
| 196 | competitive | 競争力のある、格安の、競争の |
| 197 | immediate | 即座の;当面の;すぐそばの;直接の |
| 198 | religious | 宗教(上)の、信仰があつい |
| 199 | related | 関連した、関係のある |
| 200 | affordable | 手頃な、安価な |
| 201 | donate | を寄付する;(臓器・血液)を提供する |
| 202 | lessen | を減らす |
| 203 | manufacture | を製造する;をでっち上げる |
| 204 | commute | 通勤[通学]する |
| 205 | exaggerate | (を)誇張する;を強調する |
| 206 | suspect | ではないかと思う;(人)を疑う |
| 207 | acquire | を得る;を習得する |
| 208 | reintroduce | (動植物など)をかつての分布域に再導入する、(制度など)を復活させる |
| 209 | reschedule | の日時を変更する |
| 210 | adapt | 適応する;を(~に)適合させる(to) |
| 211 | generate | を生み出す;(電気など)を発生させる |
| 212 | guarantee | を保証する |
| 213 | dump | を投棄する;をどさっと落とす |
| 214 | update | を最新のものにする;をアップデートする |
| 215 | classify | を分類する;を機密扱いにする |
| 216 | acknowledge | (事実など)を認める(≒admit, accept);に謝意を表す |
| 217 | enforce | を施行[実施]する;を(~に)強制する(on/upon) |
| 218 | renew | を更新する;(資源)を再生する |
| 219 | overlook | を見落とす;を大目に見る;を見渡す |
| 220 | evaluate | を評価する;を査定する |
| 221 | commit | 献身する;(罪など)を犯す;を投入する |
| 222 | argument | 議論、口論 |
| 223 | archaeologist | 考古学者 |
| 224 | reputation | 評判;名声 |
| 225 | fossil | 化石;時代遅れの人[物] |
| 226 | status | 地位;状態 |
| 227 | contrast | (~との)対照(with/to) |
| 228 | workplace | 職場 |
| 229 | equality | 平等 |
| 230 | colleague | (職場の)同僚 |
| 231 | assistance | 援助、支援 |
| 232 | luxury | ぜいたく(品);〔形容詞的に〕豪華な |
| 233 | outbreak | 発生,勃発 |
| 234 | council | (地方)議会;評議会;(公の)会議 |
| 235 | pottery | 陶器類、焼き物類 |
| 236 | assignment | 任務、宿題、割り当て |
| 237 | particle | (微)粒子;ほんのわずか |
| 238 | radiation | 放射能,放射線 |
| 239 | priority | 優先(事項) |
| 240 | content | 内容,中身;コンテンツ |
| 241 | destination | (旅行などの)目的地、行き先 |
| 242 | mine | 鉱山、地雷 |
| 243 | injury | 傷害、けが |
| 244 | lottery | 宝くじ、抽選 |
| 245 | feature | 特徴、特集記事 |
| 246 | labor | 労働、労働力 |
| 247 | diabetes | 糖尿病 |
| 248 | bulb | 電球、球根 |
| 249 | résumé | 履歴書[≒CV]、要約 |
| 250 | mud | ぬかるみ、泥 |
| 251 | psychology | 心理学;心理(状態) |
| 252 | corporation | (大)企業;法人 |
| 253 | ecosystem | 生態系 |
| 254 | promotion | 昇進、促進、販売促進 |
| 255 | administration | 管理(部);行政;政府(機関) |
| 256 | complaint | 苦情、不平 |
| 257 | debt | 借金,負債;恩義 |
| 258 | requirement | 必要条件、必需品 |
| 259 | workforce | 労働人口,総労働力;全従業員(数) |
| 260 | preference | 他より好むこと、好み |
| 261 | refugee | 難民、亡命者 |
| 262 | inhabitant | 居住者、住民 |
| 263 | subscription | 予約購読(料)、寄付(金) |
| 264 | recipient | 受け取る人;(臓器などの)被提供者 |
| 265 | shift | を変える,移す;変わる;移動する |
| 266 | vessel | 船舶;容器;(体液が通る)脈管 |
| 267 | ingredient | 材料,成分;(成功の)要因 |
| 268 | qualified | 有能な、資格のある、適任の |
| 269 | widespread | 広範囲にわたる;広く普及した |
| 270 | alternative | 代替の、どちらか一方の |
| 271 | harsh | 厳しい;(光・色・味などが)不快な |
| 272 | enormous | 莫大な,巨大な |
| 273 | specific | 明確な、特定の |
| 274 | artificial | 人工の(⇔natural 自然の);不自然な |
| 275 | toxic | 有毒な;中毒性の |
| 276 | flexible | 融通の利く,柔軟な |
| 277 | latest | 最新の、最近の |
| 278 | former | 以前の、元の |
| 279 | capable | 能力がある;有能な |
| 280 | practical | 実践的な、実際的な |
| 281 | mechanical | 機械の;機械的な |
| 282 | federal | 連邦(政府)の |
| 283 | aggressive | 攻撃的な;意欲的な |
| 284 | adequate | 十分な;適切な |
| 285 | unexpected | 思いがけない,不意の |
| 286 | attractive | 魅力的な |
| 287 | sufficient | 十分な(for ~に, to do ~するのに) |
| 288 | costly | 費用のかかる、高価な、犠牲[損失、労力]の大きな |
| 289 | eventually | ついに(は)、結局(は) |
| 290 | otherwise | そうでなければ、そのほかの点では |
| 291 | previously | 以前に |
| 292 | relatively | 比較的(に)、相対的に |
| 293 | consequently | その結果(として)、従って |
| 294 | constantly | 絶えず、常に |
| 295 | typically | 通常、概して、典型的に |
| 296 | barely | かろうじて、ほとんど~ない |
| 297 | despite | ~にもかかわらず |
| 298 | per | ~につき、~ごとに |
| 299 | beneath | ~の下に[の] |
| 300 | whereas | ~するのに(対し),~する一方 |
| 301 | post | (インターネットで)(情報・メッセージ)を投稿する、(ビラなど)を張る |
| 302 | reject | を拒否する |
| 303 | consult | (に)相談する;を参照する |
| 304 | obey | に従う;に服従する |
| 305 | engage | を従事させる;を(~として)雇う(as);(~に)従事する(in/with) |
| 306 | restore | を回復させる;を修復する |
| 307 | colonize | を植民地化する、を入植させる |
| 308 | interact | 影響し合う;相互に作用する |
| 309 | inspire | (人)を奮起させる;を喚起する |
| 310 | sue | を告訴する;(~を求めて)訴訟を起こす(for) |
| 311 | estimate | ~と推定する、を見積もる |
| 312 | strengthen | を(より)強くする |
| 313 | carve | を彫る;を切り開く;(肉)を切り分ける |
| 314 | convince | を納得[確信]させる |
| 315 | propose | を提案する;をもくろむ;結婚を申し込む |
| 316 | blame | を責める;の責任を負わせる |
| 317 | collapse | 崩壊する;(人が)倒れる;を折り畳む |
| 318 | import | を輸入する;を取り込む |
| 319 | load | に積む;に負わせる |
| 320 | pollute | を汚染する |
| 321 | spot | (特定の)場所、斑点、しみ |
| 322 | prescription | 処方箋、処方 |
| 323 | duty | 義務;〔しばしば~ties〕職務;関税 |
| 324 | union | 組合、統合、団結 |
| 325 | concept | 概念 |
| 326 | root | 根本、源、(植物の)根 |
| 327 | survival | 生き残ること、生き延びること |
| 328 | maintenance | 保守、整備、維持 |
| 329 | formation | 形成;構成(物);隊列 |
| 330 | educator | 教育者、教師 |
| 331 | kidney | 腎臓 |
| 332 | nutrition | 栄養(の摂取) |
| 333 | brand | ブランド、銘柄 |
| 334 | storage | 保管、貯蔵(法)、収容力 |
| 335 | firm | 確固たる;堅固な;安定した |
| 336 | statistics | 統計;統計学 |
| 337 | toll | 損害(の程度);死傷者数;通行料 |
| 338 | tip | 助言,秘訣;チップ;先端 |
| 339 | CEO | 最高経営責任者 |
| 340 | circumstance | 〔通例~s〕状況,事情;境遇 |
| 341 | outsider | 部外者、門外漢 |
| 342 | reduction | 減少、削減 |
| 343 | settlement | 開拓地、解決、合意 |
| 344 | divorce | 離婚;分離 |
| 345 | likelihood | 可能性、見込み |
| 346 | livestock | (牛・羊・豚などの)家畜(類) |
| 347 | possession | 所有物、財産、所有 |
| 348 | plot | (小説などの)筋;陰謀 |
| 349 | category | 部類,区分;範疇 |
| 350 | welfare | 福祉,幸福 |
| 351 | moisture | 水分;湿気 |
| 352 | obesity | (病的な)肥満 |
| 353 | grant | (人)に(許可・権利など)を与える;を認める |
| 354 | layer | 層 |
| 355 | secretary | 秘書 |
| 356 | anxiety | 不安、心配 |
| 357 | ownership | 所有権、所有者であること |
| 358 | foundation | 基礎、基盤 |
| 359 | division | 不和、分割、部門、仕切り |
| 360 | establishment | 設立、制定、組織 |
| 361 | conservation | (動植物などの)保護;保存 |
| 362 | murder | 殺人 |
| 363 | presence | 存在;出席;面前 |
| 364 | paradox | 逆説;矛盾 |
| 365 | prisoner | 囚人 |
| 366 | surgeon | 外科医 |
| 367 | frequency | 頻度、しばしば起こること |
| 368 | port | 港 |
| 369 | reception | 反応;宴会;受付;受信(状態) |
| 370 | coworker | 同僚、仕事仲間 |
| 371 | rust | さび |
| 372 | athletics | スポーツ、運動競技 |
| 373 | voyage | (ゆったりした長い)旅、船旅 |
| 374 | ecologist | 生態学者、環境保護論者 |
| 375 | soul | 精神;魂,霊魂;生気 |
| 376 | isolated | 孤立した、孤独な |
| 377 | biased | 偏った、偏見を持った |
| 378 | multiple | 多様な;種々雑多な |
| 379 | critical | 批判的な、重大な |
| 380 | remote | (~から)遠く離れた(from);かけ離れた |
| 381 | encouraging | 勇気づける、望みを持たせる |
| 382 | underground | 地下の、秘密の |
| 383 | stable | 安定した;動じない |
| 384 | domestic | 家庭の;国内の;(動物が)飼いならされた |
| 385 | shallow | 浅い(⇔deep 深い);浅薄な |
| 386 | willing | ~するのをいとわない、快く~する |
| 387 | superior | よりすぐれた |
| 388 | profitable | 利益になる、有益な |
| 389 | solid | しっかりした;硬い;固体の |
| 390 | tremendous | 途方もない,莫大な;すばらしい |
| 391 | intellectual | 知的な、知性の |
| 392 | chief | 主な、最高位の |
| 393 | steady | 着実な,一定の;安定した |
| 394 | evil | 邪悪な;有害な |
| 395 | coastal | 沿岸(地方)の |
| 396 | dairy | 〔集合的に〕乳製品;乳製品加工所[販売者] |
| 397 | digestive | 消化の |
| 398 | loyal | (~に)忠実な(to);誠実な |
| 399 | sensory | 感覚の |
| 400 | fancy | (気まぐれな)好み;空想;思いつき |
| 401 | spoil | を台無しにする;を甘やかす;だめになる |
| 402 | stimulate | を刺激する |
| 403 | distract | (注意など)をそらす |
| 404 | bargain | 買い得品;取引;契約 |
| 405 | emerge | 明らかになる、現れる |
| 406 | browse | (を)拾い読みする;(を)閲覧する;(商品など)を見て歩く |
| 407 | define | を定義する、を明確に示す |
| 408 | adjust | を調整する;を適合させる;順応する |
| 409 | deserve | に値する |
| 410 | undergo | を経験する;(手術など)を受ける;に耐える |
| 411 | contradict | と矛盾する;に反対意見を言う |
| 412 | withdraw | を引き出す;を撤回する;撤退する |
| 413 | accompany | に同行する;に付随する |
| 414 | infect | (人)を感染させる、を汚染する |
| 415 | rebel | 反逆者 |
| 416 | convert | を変える;を改宗[転向]させる;を交換する |
| 417 | calculate | を計算する;を予測する |
| 418 | utilize | を利用する(≒make use of) |
| 419 | admit | ~と(しぶしぶ)認める、を中に入れる |
| 420 | punish | を罰する;に損傷を与える |
| 421 | approve | 賛成する;を承認する |
| 422 | owe | に借りがある;のおかげである |
| 423 | proceed | 進む,進行する;(~を)続行する(with) |
| 424 | navigate | (を)誘導する;(を)操縦する;(を)航行する |
| 425 | postpone | を延期する(≒put off) |
| 426 | swallow | (を)飲み込む;をうのみにする;に耐える |
| 427 | tailor | を合わせて作る |
| 428 | overhear | を偶然耳にする |
| 429 | consequence | 結果、重要さ |
| 430 | application | 申請書、申し込み、適用 |
| 431 | workout | 運動、(運動競技の)練習 |
| 432 | obstacle | (~に対する)障害(物)(to) |
| 433 | treaty | (国家間の)条約;協定 |
| 434 | deforestation | 森林伐採 |
| 435 | infrastructure | 基本的施設;(経済)基盤 |
| 436 | contribution | 貢献、寄付(金) |
| 437 | congestion | 混雑 |
| 438 | exposure | 身をさらすこと、暴露 |
| 439 | blow | 強打、打撃、災難 |
| 440 | participation | 参加 |
| 441 | crisis | 危機、難局 |
| 442 | ancestor | 先祖、祖先 |
| 443 | architect | 建築家、設計者 |
| 444 | existence | 存在、生存 |
| 445 | deposit | を置く;を預ける;を堆積させる |
| 446 | finance | 金融、財政(学) |
| 447 | awareness | 認識、意識 |
| 448 | intake | 摂取量;受け入れ数;取り入れること |
| 449 | witness | 目撃者;証人;証拠,証言 |
| 450 | coverage | 報道、(保険の)補償範囲、適用範囲 |
| 451 | lawsuit | (民事)訴訟 |
| 452 | session | 集まり;(議会の)会期;(開会中の)議会 |
| 453 | means | 〔単数・複数扱い〕手段;〔複数扱い〕資力,収入 |
| 454 | pioneer | 先駆者、草分け、(未開地の)開拓者 |
| 455 | satisfaction | 満足 |
| 456 | basis | 根拠、基礎 |
| 457 | element | (構成)要素、成分 |
| 458 | phenomenon | 現象、事象 |
| 459 | scale | 規模、程度 |
| 460 | journal | (専門)雑誌、日刊[週刊]新聞 |
| 461 | grain | 穀物;粒;きめ |
| 462 | continent | 大陸、(イギリスから見て)ヨーロッパ大陸 |
| 463 | headquarters | 本社、(軍・警察・会社などの)本部 |
| 464 | globalization | 国際化 |
| 465 | brochure | パンフレット、小冊子 |
| 466 | inspection | 検査、点検 |
| 467 | attendance | 出席[入場]者数、出席 |
| 468 | copper | 銅 |
| 469 | dozen | 12(個)、1ダース |
| 470 | flu | インフルエンザ |
| 471 | burial | 埋葬 |
| 472 | mold | 鋳型;鋳物;性格;かび |
| 473 | patch | (~の)部分,斑点;継ぎ;貼り薬 |
| 474 | diagram | 図(表) |
| 475 | placement | (就職先・学校・里親などの)斡旋、配置 |
| 476 | shame | 恥;残念なこと |
| 477 | wheelchair | 車椅子 |
| 478 | experienced | 熟練した |
| 479 | initial | 初めの |
| 480 | mainstream | (活動・思潮などの)主流;大勢 |
| 481 | appropriate | 適切な |
| 482 | fake | 偽の;見せかけだけの |
| 483 | alert | 警戒して;敏速な |
| 484 | fatal | 致命的な、破滅的な |
| 485 | nutritious | 栄養になる |
| 486 | sophisticated | 高性能の,精巧な;洗練された |
| 487 | automatic | 自動の |
| 488 | raw | 生の;未加工の |
| 489 | slight | わずかな;取るに足らない |
| 490 | man-made | (物質などが)合成の、人工の |
| 491 | aging | 高齢化が進む、老朽化している |
| 492 | spiritual | 精神の(⇔material);霊的な |
| 493 | endangered | (動植物が)絶滅の危機にある |
| 494 | sticky | ねばねばの、粘着性の |
| 495 | fertile | 肥沃な(⇔barren 不毛の);多産の |
| 496 | elsewhere | どこかほかのところへ[に、へ] |
| 497 | altogether | 完全に |
| 498 | strictly | 厳格に、厳しく |
| 499 | beforehand | 前もって、あらかじめ |
| 500 | likewise | 同様に(≒in the same way) |
| 501 | detect | を感知する;を見つけ出す;に気づく |
| 502 | combat | 戦闘;対立 |
| 503 | pose | (危険)を引き起こす;(問題など)を提起する;(~を)装う(as) |
| 504 | emphasize | を強調する;を重視する |
| 505 | highlight | を目立たせる,強調する |
| 506 | resist | に抵抗する;〔通例否定文で〕を我慢する |
| 507 | exceed | を超える;に勝る |
| 508 | relocate | (住居・事務所・住民など)を移転[移動]させる |
| 509 | disprove | の誤りを証明する、の反証を挙げる |
| 510 | crawl | はう;ゆっくり進む |
| 511 | foster | をはぐくむ;を養育する;を心に抱く |
| 512 | harass | を絶えず悩ます、を苦しめる |
| 513 | magnify | を拡大する、を誇張する |
| 514 | sneak | こっそり動く |
| 515 | stray | はぐれる,(道に)迷う |
| 516 | worsen | を悪化させる;悪化する(≒deteriorate) |
| 517 | advocate | を主張する;を擁護する |
| 518 | evacuate | を避難させる、から立ち退く |
| 519 | verify | の正しさを証明[確認]する |
| 520 | abuse | 乱用;虐待 |
| 521 | scatter | をまき散らす;分散する |
| 522 | endorse | を推奨する |
| 523 | modify | を修正する;を緩和する |
| 524 | penetrate | (に)浸透する;(に)進出する;(を)貫く;(を)見抜く |
| 525 | conform | 順応する;一致する |
| 526 | leave | 休暇 |
| 527 | tissue | (生物の)組織 |
| 528 | gut | 腸、消化管、内臓 |
| 529 | lightning | 雷、稲妻 |
| 530 | camel | ラクダ、黄褐色 |
| 531 | antioxidant | 抗酸化物質、酸化防止剤 |
| 532 | disorder | 障害,(心身の)不調;混乱 |
| 533 | cattle | 〔集合的に〕牛 |
| 534 | oath | 誓い、誓約 |
| 535 | monument | 記念碑,遺跡;金字塔 |
| 536 | heating | 暖房(装置) |
| 537 | germ | 細菌、病原菌 |
| 538 | legend | 伝説、言い伝え、伝説的な人物 |
| 539 | auditorium | (学校の)講堂、公会堂 |
| 540 | therapy | 療法;心理療法 |
| 541 | heritage | 遺産 |
| 542 | invasion | 侵害、侵入 |
| 543 | instruction | (製品の)使用書、指示、教育 |
| 544 | extinction | (家系・種などの)絶滅、消滅 |
| 545 | creativity | 創造性、独創性 |
| 546 | plantation | (熱帯・亜熱帯の)(大)農園 |
| 547 | drought | 干ばつ;(慢性的な)不足 |
| 548 | wealth | 財産、富、豊富 |
| 549 | reminder | 思い出させるもの、記念物[品] |
| 550 | inquiry | 問い合わせ、質問、調査 |
| 551 | investigation | (詳しい)調査、研究 |
| 552 | boundary | 境界(線);〔通例~ries〕限界 |
| 553 | compartment | (列車・客室などの仕切った)区画[部屋] |
| 554 | substitute | を代わりに使う;(~の)代理をする(for) |
| 555 | hybrid | 雑種の;混成の |
| 556 | characteristic | 特徴 |
| 557 | routine | 決まり切った仕事;いつもの手順 |
| 558 | edge | 優勢、刃、端 |
| 559 | incident | 出来事,事件;紛争 |
| 560 | clue | (~の)手がかり(to/about);(パズルの)ヒント |
| 561 | removal | 除去、移動 |
| 562 | outcome | 結果 |
| 563 | altitude | 高度,標高 |
| 564 | closure | (工場・学校などの)閉鎖 |
| 565 | compound | を悪化させる;を合成する;を混合する |
| 566 | surplus | 余剰(⇔shortage 不足),過剰;黒字 |
| 567 | vaccine | ワクチン |
| 568 | reference | 言及、参照 |
| 569 | obligation | 義務、責任 |
| 570 | ritual | 儀式;(日常の)習慣的行為 |
| 571 | mean | 意地の悪い、不親切な |
| 572 | coral | サンゴ(製)の |
| 573 | novel | 斬新な、目新しい |
| 574 | relevant | 関係がある;適切な |
| 575 | efficient | 効率的な、有能な |
| 576 | fragile | 壊れやすい;虚弱な |
| 577 | impressive | 印象的な、感動的な |
| 578 | offensive | 不快な、攻撃的な |
| 579 | distinct | 明らかに異なる;明瞭な |
| 580 | temporary | 一時的な(⇔permanent) |
| 581 | arrogant | 横柄な,傲慢な |
| 582 | spacious | 広々とした |
| 583 | reasonable | 筋の通った、分別のある、(値段などが)手ごろな |
| 584 | substantial | (数量などが)かなりの、重要な、実質的な |
| 585 | disabled | 障害のある;障害者用の |
| 586 | straightforward | 単純な;率直な |
| 587 | tame | 飼いならされた,人に慣れた;退屈な |
| 588 | mandatory | 義務的な、強制的な、命令の |
| 589 | edible | 食用の,食べられる |
| 590 | outstanding | 際立った;未払いの;未解決の |
| 591 | deadly | 致命的な、命にかかわる |
| 592 | petty | 低級の、心の狭い、取るに足らない |
| 593 | definitely | 間違いなく、確かに |
| 594 | roughly | おおよそ、乱暴に |
| 595 | virtually | ほとんど、実質的に |
| 596 | apparently | (真偽のほどはともかく)聞いた[見た]ところでは、どうやら |
| 597 | unfairly | 不当に、不公平に |
| 598 | briefly | 少しの間に、簡潔に |
| 599 | aside | わきに、別にして、考慮に入れないで |
| 600 | legally | 法的に、合法的に |
| 601 | resort | (好ましくない手段に)訴える,頼る(to) |
| 602 | submit | を提出する;(~に)従う(to) |
| 603 | originate | 由来する、生じる、始まる |
| 604 | regret | を後悔する、を遺憾に思う |
| 605 | cooperate | 協力する |
| 606 | revise | を修正する;を改訂する |
| 607 | restrict | を制限する |
| 608 | occupy | (空間・時間)を占める;を占領する |
| 609 | fade | 薄れる;衰える |
| 610 | relieve | を和らげる;〔受身形で〕(...して)安心する(to do);を解放する |
| 611 | suppress | を抑える;を抑圧する |
| 612 | starve | 飢える;(~を)渇望する(for);を飢えさせる |
| 613 | scratch | を引っかく;を取り消す,削除する |
| 614 | unite | 団結する、一体化する |
| 615 | grip | を握る;をとらえる |
| 616 | surrender | を放棄する,引き渡す;(~に)屈する(to) |
| 617 | twist | をねじる,ひねる;を歪曲する |
| 618 | remodel | を改装する、を改造する |
| 619 | triple | 3倍になる、を3倍にする |
| 620 | drown | 溺死する;を水浸しにする |
| 621 | lean | 傾く;寄りかかる;をもたせかける |
| 622 | soak | を浸す;をずぶぬれにする;浸る |
| 623 | hover | (鳥・昆虫・ヘリコプターなどが)空中(の一点)に止まる |
| 624 | interrupt | を中断させる;(の)邪魔をする |
| 625 | socialize | (社会的に)交際する |
| 626 | termite | シロアリ |
| 627 | microbe | 微生物;細菌 |
| 628 | beverage | (水以外の)飲み物,飲料 |
| 629 | paperwork | (必要)書類、書類事務 |
| 630 | descendant | 子孫 |
| 631 | sculpture | 彫刻(作品) |
| 632 | handout | (講演・授業などの)配布物、プリント |
| 633 | replacement | 交換、交替、代わりの人[もの] |
| 634 | minister | 大臣 |
| 635 | stream | 小川 |
| 636 | predator | 捕食動物;略奪者 |
| 637 | observer | 監視員、観察者 |
| 638 | commission | 代理手数料、歩合、委員会 |
| 639 | committee | 委員会 |
| 640 | junk | がらくた、つまらないもの |
| 641 | departure | 出発 |
| 642 | description | 描写、説明 |
| 643 | supervisor | 監督者;指導教員 |
| 644 | guidance | 指導、案内 |
| 645 | landscape | 眺め、風景、景色 |
| 646 | crew | (船の)乗組員、(飛行機・列車などの)乗務員 |
| 647 | drain | (液体)を流出させる;(液体が)流れ出る |
| 648 | stereotype | 固定観念、ステレオタイプ |
| 649 | edition | (刊行物の)版 |
| 650 | graphic | 図、挿絵 |
| 651 | pathway | 小道、細道 |
| 652 | reunion | 再会(の集い);再結合 |
| 653 | cliff | 崖、絶壁 |
| 654 | coordinator | コーディネーター、取りまとめ役、責任者 |
| 655 | depth | 深さ、深み |
| 656 | liver | 肝臓 |
| 657 | monopoly | 独占(権) |
| 658 | usage | (使)用法;語法;習慣 |
| 659 | chart | 図,グラフ;海図;ヒットチャート |
| 660 | expectancy | 期待、見込み |
| 661 | nowhere | どの場所も~ない |
| 662 | courthouse | 裁判所(の建物) |
| 663 | cove | 入江、小湾 |
| 664 | dock | 埠頭、波止場、(艦船の)ドック |
| 665 | ministry | 省 |
| 666 | inflammation | 炎症、点火、引火 |
| 667 | cholesterol | コレステロール |
| 668 | gender | (社会的・文化的)性別、ジェンダー |
| 669 | depression | うつ病、意気消沈、不景気 |
| 670 | stem | (草木の)茎,幹 |
| 671 | personnel | 〔集合的に〕職員,社員 |
| 672 | controversy | 論争 |
| 673 | recognition | (人・物が)それと分かること、認めること、認識 |
| 674 | applicant | 応募者、志願者 |
| 675 | anthropologist | 人類学者 |
| 676 | sewage | 下水 |
| 677 | acceptable | 受け入れられる、容認できる |
| 678 | nuclear | 原子力利用の、核エネルギーの |
| 679 | moral | 道徳(上)の、倫理的な |
| 680 | marine | 海の;船舶の |
| 681 | conventional | 伝統的な、型にはまった |
| 682 | awful | ひどい;嫌な;ものすごい |
| 683 | consistent | 着実な、安定した、首尾一貫した |
| 684 | primitive | 原始的な;未開の |
| 685 | mature | 成熟した;熟した |
| 686 | unfamiliar | (~に)不慣れな(with);(~に)(よく)知られていない(to) |
| 687 | impractical | 実用的ではない、非現実的な |
| 688 | unpredictable | 変わりやすい、予測できない |
| 689 | misleading | 誤解させる、紛らわしい |
| 690 | plentiful | 豊富な、十分な |
| 691 | Mediterranean | 地中海(沿岸地域)の |
| 692 | unsafe | 安全でない、危険な |
| 693 | bare | 露出した、裸の |
| 694 | feeble | 病弱な、(体が)弱々しい |
| 695 | horrible | 実にひどい、ぞっとする |
| 696 | scenic | 景色の良い |
| 697 | supplementary | 補足の、追加の |
| 698 | nosy | 詮索好きな、おせっかいな |
| 699 | intermediate | 中級の;中間の |
| 700 | universal | (あらゆる人に)共通の、全員の、普遍的な |
| 701 | capture | を捕らえる、を捕虜にする |
| 702 | arise | 起こる、出現する |
| 703 | implement | を実行[実施]する |
| 704 | reproduce | を複製する;を繁殖させる;繁殖する |
| 705 | seize | をつかむ;を奪い取る;を没収する |
| 706 | dominate | を支配する、優勢である |
| 707 | complicate | を複雑にする |
| 708 | scan | を走査する;をざっと見る;を注意深く調べる |
| 709 | negotiate | 交渉する;を(交渉して)取り決める |
| 710 | illustrate | を説明する、を例示する |
| 711 | encounter | に遭遇する |
| 712 | confine | を限定する;〔通例受身形で〕閉じ込められる |
| 713 | transmit | を伝える;(電波・信号など)を送る |
| 714 | administer | を管理する、を経営する、を治める、(治療)を施す |
| 715 | ease | を和らげる、緩和する |
| 716 | resume | (を)再開する;を取り戻す |
| 717 | pursue | を追跡する、を追求する |
| 718 | decay | 腐敗する(≒rot);(徐々に)衰える |
| 719 | shrink | 縮む,縮小する;減少する;ひるむ |
| 720 | cherish | を大切にする;を心に抱く |
| 721 | launch | を売り出す、を開始する、(ロケットなど)を発射する |
| 722 | accommodate | を収容する;を(~に)適応させる(to) |
| 723 | withstand | に耐える |
| 724 | halt | を止める;止まる |
| 725 | transform | を大きく変える |
| 726 | transplant | を移植する;を移住させる |
| 727 | retail | 小売り(⇔wholesale 卸売り) |
| 728 | abandon | を捨てる、を放棄する |
| 729 | developer | 宅地造成業者、開発者 |
| 730 | circulation | 循環;流通;(新聞・雑誌の)発行部数 |
| 731 | appliance | (特に家庭用の)器具 |
| 732 | bond | きずな、債券、契約 |
| 733 | circuit | 周回すること、回路、巡回 |
| 734 | innovation | (技術)革新、新機軸 |
| 735 | infant | 幼児、乳児 |
| 736 | transaction | (商)取引;(人と人との)交流 |
| 737 | celebrity | 有名人、著名人 |
| 738 | checkup | 健康診断、検査 |
| 739 | makeup | 化粧;化粧品;構成;性質 |
| 740 | respondent | (調査・アンケートなどの)回答者 |
| 741 | well-being | 健康、幸福 |
| 742 | flaw | 欠点、傷、ひび |
| 743 | strain | に負担をかける;を緊張させる;を漉す |
| 744 | rivalry | ライバル意識、競争 |
| 745 | publicity | 一般に知られること、評判、宣伝 |
| 746 | consent | 同意,承諾 |
| 747 | addiction | 依存 |
| 748 | profession | 職業;専門職;同業者仲間 |
| 749 | sacrifice | 犠牲;いけにえ |
| 750 | nerve | 神経;〔~s〕神経過敏;(...する)度胸(to do) |
| 751 | assumption | (確証のない)仮定、想定、思い込み |
| 752 | context | 文脈、背景、状況 |
| 753 | era | 時代 |
| 754 | trait | 特徴、特色 |
| 755 | voucher | クーポン券、商品券 |
| 756 | draft | 下書き;為替手形;隙間風 |
| 757 | blaze | 炎、強いか輝き |
| 758 | currency | 通貨、普及 |
| 759 | stance | 立場、対処の姿勢 |
| 760 | fluid | 流動体,液体 |
| 761 | dispute | に異議を唱える;(を)議論する |
| 762 | counterpart | 相当する物[人] |
| 763 | perception | 認識、知覚 |
| 764 | custody | 親権、保護、管理、拘留 |
| 765 | venue | 会場、開催地 |
| 766 | dread | をひどく恐れる |
| 767 | incentive | 動機(づけ);報奨金 |
| 768 | disgust | をむかつかせる;に愛想を尽かせる |
| 769 | province | 州,省;〔the ~s〕地方;分野 |
| 770 | proponent | 支持者 |
| 771 | commercial | 商業(上)の、営利的な |
| 772 | excessive | 過度の、法外な |
| 773 | vulnerable | (攻撃などに)弱い,もろい;傷つきやすい |
| 774 | protective | 保護する、守ろうとする |
| 775 | secure | 安全な、確かな |
| 776 | obvious | 明らかな |
| 777 | reluctant | 気が進まない,嫌がる(⇔willing) |
| 778 | confident | 確信して、自信に満ちた |
| 779 | intelligent | 知能の高い、利口な |
| 780 | barren | 不毛の、作物ができない |
| 781 | epidemic | 流行(病);蔓延 |
| 782 | reliable | 信頼できる |
| 783 | curious | 好奇心の強い、詮索好きな |
| 784 | hasty | 急ぎの、早まった |
| 785 | behavioral | 行動の |
| 786 | bulky | かさばった、扱いにくいほど大きい |
| 787 | faulty | (機械・装置などが)欠陥のある |
| 788 | hectic | やたらと忙しい |
| 789 | knowledgeable | よく知っている、物知りの |
| 790 | tense | 張り詰めた,緊張した |
| 791 | intact | 損なわれていない,手つかずの |
| 792 | comprehensive | 包括的な、広範囲にわたる |
| 793 | hesitant | ためらいがちな |
| 794 | scarce | 乏しい;珍しい |
| 795 | defensive | 防御的な |
| 796 | permanently | 永遠に、いつも |
| 797 | nonetheless | それにもかかわらず,それでもなお |
| 798 | primarily | 主として、初めに |
| 799 | intentionally | 故意に、意図的に |
| 800 | abruptly | 突然に |
| 801 | outsource | を外注する、を業務委託する |
| 802 | applaud | に拍手する、を賞賛する |
| 803 | bribe | 賄賂 |
| 804 | replicate | (同一実験など)を繰り返す、を複製する |
| 805 | stroll | 散歩する、ぶらぶら歩く |
| 806 | swell | 膨張する,腫れる;を膨らませる |
| 807 | uphold | を支持する、を確認する、を維持する |
| 808 | vomit | 吐く、もどす |
| 809 | expire | 期限が切れる |
| 810 | recruit | を募る;に新人を補充する |
| 811 | enhance | を高める、を増す |
| 812 | accumulate | を蓄積する,集める;積もる |
| 813 | designate | を指定する;を任命する |
| 814 | conceal | を隠す(≒hide);を秘密にする |
| 815 | disregard | を無視する;を軽視する |
| 816 | accelerate | を加速させる,促進する;加速する |
| 817 | revive | を復活させる;復活する |
| 818 | enact | (法案)を制定する、を通過させる |
| 819 | exert | を及ぼす;(力など)を行使する |
| 820 | leak | 漏れる;を漏らす |
| 821 | jail | 刑務所,拘置所(≒prison) |
| 822 | reform | を改革する、を改善する |
| 823 | declare | を宣言する、を断言する |
| 824 | outline | の要点を述べる;の輪郭を描く |
| 825 | annoy | をいらいらさせる、を悩ます |
| 826 | interfere | 干渉する,介入する;邪魔する |
| 827 | nest | (鳥の)巣 |
| 828 | founder | 創設者 |
| 829 | biologist | 生物学者 |
| 830 | arrangement | 準備、配置、取り決め |
| 831 | landfill | ごみ埋め立て地 |
| 832 | trunk | (木の)幹、(象の)鼻、(自動車の) |
| 833 | principle | (個人の)主義、信条、原則 |
| 834 | series | 連続、一続き |
| 835 | independence | 独立、自立 |
| 836 | exploration | 探検、調査 |
| 837 | justice | 正義、公正、司法、裁判 |
| 838 | humanity | 人類 |
| 839 | involvement | 関与、巻き込まれること |
| 840 | accounting | 経理、会計(学) |
| 841 | discrimination | (~に対する)差別(against);区別 |
| 842 | inequality | 不平等 |
| 843 | master | 修士 |
| 844 | millennium | 千年間,千年紀 |
| 845 | refusal | 拒否、拒絶 |
| 846 | wound | (銃弾・刃物などによる)傷;痛手 |
| 847 | absence | 不在、欠席 |
| 848 | distribution | 分配、配給 |
| 849 | wilderness | 荒野;(庭・町などの)放置された部分 |
| 850 | concentration | 濃度、集中、専念 |
| 851 | craft | 工芸品、(手先でする)作業 |
| 852 | crust | 地殻、パンの耳、(動物の)甲殻 |
| 853 | basement | 地階、地下室 |
| 854 | janitor | (アパート・ビル・学校などの)用務員、管理人 |
| 855 | prejudice | 偏見、先入観 |
| 856 | prosperity | 繁栄、繁盛 |
| 857 | robbery | 強盗(事件) |
| 858 | warranty | 保証(書) |
| 859 | appetite | 食欲;欲求 |
| 860 | bullet | 銃弾 |
| 861 | preparation | 準備、支度 |
| 862 | citizenship | 市民権、公民権、市民[国民]であること |
| 863 | stale | (パンなどが)堅くなった、鮮度の落ちた、陳腐な |
| 864 | disadvantaged | (経済的・社会的に)恵まれない |
| 865 | ongoing | 継続している,進行中の |
| 866 | sturdy | 頑丈な、たくましい、不屈の |
| 867 | unauthorized | 権限のない、(公的に)認可されていない |
| 868 | verbal | 口頭での、言葉の[に関する] |
| 869 | weary | 疲れ果てた;(~に)うんざりした(of) |
| 870 | equivalent | 相当する、同等の |
| 871 | intense | 極度の、激しい |
| 872 | consecutive | 連続した |
| 873 | noticeable | 著しい、目立つ |
| 874 | crucial | 重大な、決定的な |
| 875 | electrical | 電気の、電気を扱う |
| 876 | steep | (傾斜が)急な;急激な;法外な |
| 877 | civil | (軍人・官史に対して)民間の、一般市民の |
| 878 | supreme | 最高の |
| 879 | elite | えり抜きの |
| 880 | broad | (幅の)広い、広範囲な |
| 881 | industrial | 産業の、工業の |
| 882 | allied | 連合の、同盟を組んだ |
| 883 | external | 外部の;対外的な |
| 884 | mere | ほんの、単なる |
| 885 | latter | 後半の、後ろの方の、後者の |
| 886 | presidential | 大統領の[による]、社長の |
| 887 | ethical | 倫理(上)の、道徳の |
| 888 | realistic | 現実的な、実際的な |
| 889 | harmless | 害のない |
| 890 | underlying | 潜在的な、根本的な |
| 891 | urgent | 緊急の |
| 892 | complimentary | 無料の、賞賛する |
| 893 | eager | 熱望して、熱心な |
| 894 | loudly | 大声で、騒々しく |
| 895 | accordingly | それ相応に、従って、そんなわけで |
| 896 | occasionally | ときどき |
| 897 | smoothly | 順調に、滑らかに |
| 898 | frankly | 率直に、正直に |
| 899 | notably | とりわけ |
| 900 | continuously | 連続して、継続して |
| 901 | compel | (人)に強いて~させる |
| 902 | distinguish | 区別する、を区別する |
| 903 | heighten | を高める、を増大させる |
| 904 | ruin | を台無しにする、を駄目にする |
| 905 | equip | に備えつける |
| 906 | export | を輸出する |
| 907 | glance | ちらりと見る |
| 908 | notify | に知らせる |
| 909 | overdo | を使い過ぎる、をやり過ぎる |
| 910 | pierce | に穴を開ける、を突き通す |
| 911 | overestimate | を過大評価する[見積もる] |
| 912 | raid | (警察が)に手入れを行う、(軍隊が)を襲撃する |
| 913 | recall | を思い出す、(商品など)を回収する |
| 914 | simplify | を簡単にする |
| 915 | wrinkle | (顔などに)しわを寄せる、(衣装など)にしわを作る |
| 916 | conspire | 陰謀を企てる、共謀する |
| 917 | imitate | をまねる、を見習う |
| 918 | inhale | を吸い込む |
| 919 | overrate | 過大評価される |
| 920 | sympathize | 同情する |
| 921 | glide | 滑らかに動く、音もなく移動する |
| 922 | kidnap | を誘拐する |
| 923 | pretend | のつもりになる、~するふりをする |
| 924 | simmer | (煮立たない程度に)こことこ煮える[≒boil gently] |
| 925 | thaw | 解凍される、溶ける |
| 926 | unfold | (閉じたもの)を開く;を明らかにする;開く;明らかになる |
| 927 | detain | を勾留[留置]する、(人)を引き留める |
| 928 | puncture | (タイヤ)をパンクさせる、に穴をあける |
| 929 | strangle | (発展・活動など)を抑圧する、を窒息させる |
| 930 | hygiene | 衛生(状態);健康法 |
| 931 | oppression | 抑圧、虐待 |
| 932 | collaboration | 合作、共同、協力 |
| 933 | harbor | 港、避難所 |
| 934 | lawn | 芝生 |
| 935 | pedestrian | 歩行者 |
| 936 | racism | 人種差別(主義[政策]) |
| 937 | summit | (先進国)首脳会議、サミット、(山などの)頂上 |
| 938 | bug | 病原菌(が起こす病気);虫;盗聴器;(機械・プログラムの)欠陥 |
| 939 | dirt | 汚れ、泥、ほこり |
| 940 | maternity | 妊産婦の、母であること |
| 941 | stroke | 脳卒中;(ボールを)打つこと;(雷などの)一撃 |
| 942 | tale | (事実・伝説・架空の)話、(文学作品としての)物語 |
| 943 | certainty | 確実性、確信 |
| 944 | imbalance | 不均衡、アンバランス |
| 945 | incidence | 発生(率) |
| 946 | pit | 穴、くぼみ |
| 947 | texture | 感触,手触り;本質;質感 |
| 948 | thumb | (手の)親指 |
| 949 | undergraduate | 学部学生 |
| 950 | wisdom | 知恵、賢明さ |
| 951 | bride | 花嫁、新婦 |
| 952 | dictator | 独裁者、専制君主 |
| 953 | signature | 署名;特徴 |
| 954 | testament | あかし、証拠 |
| 955 | attachment | 添付ファイル、添付書類 |
| 956 | bachelor | 独身の男性、学士 |
| 957 | blister | 水ぶくれ |
| 958 | blockade | (港などの)封鎖、経済[通信]封鎖 |
| 959 | condo | 分譲マンション |
| 960 | invoice | 明細請求書、納品書 |
| 961 | leisure | 自由な時間、余暇 |
| 962 | meditation | 瞑想、黙想 |
| 963 | procession | (儀式などの)行列、行進 |
| 964 | unrest | (社会的な)混乱、不安、(心の)動揺 |
| 965 | equator | 赤道 |
| 966 | exhausted | 疲れ果てた |
| 967 | problematic | 問題のある、疑わしい |
| 968 | desirable | 望ましい |
| 969 | geological | 地質(学)上の |
| 970 | rash | 早まった、軽率な |
| 971 | solitary | ひとりの、孤独の |
| 972 | uneven | でこぼこな、平でない |
| 973 | antique | 骨董の,アンティークの;古風な |
| 974 | dense | 密集した,密度の高い;(霧などが)濃い |
| 975 | economical | 経済的な、安上がりな |
| 976 | fictional | 架空の、フィクションの |
| 977 | gradual | 徐々の,緩やかな |
| 978 | intimate | 親密な;密接な |
| 979 | lengthy | 長い、長時間の |
| 980 | ultimate | 最終の、究極の |
| 981 | victorious | 勝利を得た、勝ち誇った |
| 982 | witty | 機知に富んだ |
| 983 | blurry | ぼやけた、不鮮明な |
| 984 | exceptional | 例外的に優れた、まれな |
| 985 | finite | 有限の、限られた |
| 986 | on-the-job | 実地の、職場での |
| 987 | vacant | 空いている |
| 988 | cheery | 陽気な、元気な |
| 989 | cowardly | 卑怯な、臆病な |
| 990 | immeasurable | 計り知れない、果てしない、広大な |
| 991 | impaired | ~に障害のある、弱った、損なわれた |
| 992 | impassable | (川・道などが)通行できない、(困難・障害などが)克服できない |
| 993 | inactive | 不活発な、停止中の |
| 994 | inconvenient | 不便な、不都合な |
| 995 | superstitious | 迷信深い、迷信の |
| 996 | unpleasant | 不愉快な、いやな |
| 997 | wicked | 悪意のある、意地の悪い |
| 998 | ecological | 環境の、生態(学)の |
| 999 | imaginary | 想像上の、架空の |
| 1000 | ripe | 熟した;成熟した |
| 1001 | disguise | を(~に)変装させる(as);を偽る |
| 1002 | curb | を抑制する、を制御する |
| 1003 | restrain | を制止する;を規制する |
| 1004 | stumble | よろけながら歩く;(~に)つまずく(on/over) |
| 1005 | diminish | を減らす;減少する(≒decrease) |
| 1006 | rotate | 回転する;循環する;を回転させる |
| 1007 | compress | を要約する、を短縮する、を圧縮して詰め込む |
| 1008 | decode | (暗号・符号)を解読する |
| 1009 | offset | を相殺する,埋め合わせる;をオフセット印刷にする |
| 1010 | bid | (~に)の値をつける(for/on);(挨拶)を述べる |
| 1011 | burst | 破裂する;(~を)突然始める(into) |
| 1012 | overtake | を追い抜く;に追いつく(≒catch up with);(災難・強い感情などが)を襲う |
| 1013 | retain | を保持する |
| 1014 | litter | (場所)を散らかす |
| 1015 | prohibit | を禁止する |
| 1016 | discipline | を罰する、を訓練する |
| 1017 | yield | を産出する、屈する、(権利など)を譲る |
| 1018 | sweep | (を)掃く;を一掃する;さっと通過する |
| 1019 | dictate | を指図する;を書き取らせる;を規定する |
| 1020 | inject | (人)に注射する,を注入する;を導入する |
| 1021 | urge | に熱心に勧める |
| 1022 | mimic | をまねる |
| 1023 | roam | (を)歩き回る;放浪する |
| 1024 | assess | を査定する、を評価する |
| 1025 | boast | を誇る;(を)自慢する |
| 1026 | drag | を引きずる;ぐずぐずする |
| 1027 | repay | を返済する |
| 1028 | overthrow | (政府・体制など)を打倒する |
| 1029 | fulfill | (約束・任務など)を果たす、(条件・要求など)を満たす |
| 1030 | doom | 〔通例受身形で〕運命にある |
| 1031 | affiliate | を提携させる、を合併する |
| 1032 | assault | に暴行する;を攻撃する |
| 1033 | testimony | 証言、証拠 |
| 1034 | errand | (人の)使い,使い走り;用件 |
| 1035 | friction | 不和;摩擦 |
| 1036 | coalition | 連立、合同 |
| 1037 | influx | (人・物の)殺到、(水・空気の)流入 |
| 1038 | curse | 悪態,ののしりの言葉;呪い;〔通例a ~〕災い |
| 1039 | app | アプリ |
| 1040 | visibility | 視界、視野、目に見えること |
| 1041 | fabric | 織物,布(地);構造 |
| 1042 | collision | 衝突;対立 |
| 1043 | dioxide | 二酸化物 |
| 1044 | orbit | 軌道 |
| 1045 | trial | 裁判、試験、試み |
| 1046 | literacy | (特定分野の)知識、技能、読み書きの能力 |
| 1047 | scheme | 計画(≒plan);体系;陰謀 |
| 1048 | completion | 完了、完成 |
| 1049 | expertise | 専門的知識[技術、意見] |
| 1050 | diploma | 卒業[修了]証書、(学位・資格の)証明書 |
| 1051 | livelihood | 生計、生活手段 |
| 1052 | motive | 動機 |
| 1053 | recession | 不況;後退 |
| 1054 | surrounding | 周囲の状況、環境 |
| 1055 | fortune | 財産、幸運、運命 |
| 1056 | token | (気持ちなどの)しるし、記念品 |
| 1057 | trace | 跡、形跡 |
| 1058 | venture | 危険を冒して進む;を思い切ってする |
| 1059 | physician | 内科医、医師 |
| 1060 | perspective | 観点 |
| 1061 | physics | 物理学 |
| 1062 | legislation | 法律;立法 |
| 1063 | barn | 家畜小屋、(農家の)納屋 |
| 1064 | daring | 大胆な、勇敢な |
| 1065 | transparent | 透明な;明快な |
| 1066 | tragic | 悲惨な、悲劇的な |
| 1067 | sinister | 邪悪な、不吉な |
| 1068 | striking | 著しい、目立つ |
| 1069 | plural | 複数の、2つ[2人]以上の、複数形の |
| 1070 | vital | 必要不可欠な |
| 1071 | sensitive | 敏感な、傷つきやすい |
| 1072 | remarkable | 注目に値する、著しい |
| 1073 | minimal | 最小(限度)の |
| 1074 | bankrupt | 破産宣告を受けた;破綻している |
| 1075 | authentic | 本物の;信頼できる |
| 1076 | moderate | 適度な;穏健な |
| 1077 | alien | 異質の、外国の |
| 1078 | prompt | 迅速な |
| 1079 | random | 無作為の、任意の |
| 1080 | decisive | 決定的な、断固たる |
| 1081 | inevitable | 避けられない、必然的な |
| 1082 | acid | 酸性の;酸っぱい;辛辣な |
| 1083 | climatic | 気候(上)の、風土の |
| 1084 | incredible | 信じられない、驚くほどの |
| 1085 | precise | 正確な、厳格な |
| 1086 | invaluable | 極めて貴重な[高価]な |
| 1087 | stern | 厳しい;いかめしい |
| 1088 | indifferent | 無関心な(≒uninterested) |
| 1089 | charitable | 慈善の、慈悲深い |
| 1090 | massive | 大量の、大規模な、巨大な |
| 1091 | comparable | 匹敵する、同様の |
| 1092 | irrational | 不合理な |
| 1093 | cynical | 冷笑的な,皮肉な |
| 1094 | overly | あまりに、過度に |
| 1095 | literally | 文字どおり、まさしく |
| 1096 | voluntarily | 自発的に |
| 1097 | technically | 厳密に(言えば)、専門[技術]的に |
| 1098 | wholly | 完全に、全く |
| 1099 | approximately | おおよそ、ほぼ |
| 1100 | uniquely | 比類なく、独特に |
| 1101 | bewilder | (通例受身形で)当惑する |
| 1102 | clutch | をぐっとつかむ |
| 1103 | discard | を捨てる |
| 1104 | enlist | 入隊する、参加する、(支持・協力)を得る |
| 1105 | heed | (助言・警告など)に注意する |
| 1106 | liberate | を解放する |
| 1107 | overlap | (一部)重なる;(と)重複[共通]する |
| 1108 | reconstruct | を再建する、を改変する |
| 1109 | shriek | 悲鳴をあげる、甲高い声[音]を出す |
| 1110 | sprain | (足首・手首など)をくじく、を捻挫する |
| 1111 | resent | に憤慨する |
| 1112 | thrive | 繁栄する,うまくいく;繁茂する |
| 1113 | embrace | を抱擁する、を(喜んで)受け入れる |
| 1114 | excel | (~で)秀でている(in/at);に勝る |
| 1115 | enroll | 登録する,入会する;を登録させる |
| 1116 | retrieve | (情報)を検索する;を取り戻す;を回復する |
| 1117 | degrade | の面目を失わせる、の質[価値]を低下させる |
| 1118 | reconcile | を(~と)一致させる(with);を和解させる |
| 1119 | contaminate | を汚染する;を堕落させる |
| 1120 | disrupt | を混乱させる;を分裂させる |
| 1121 | divert | (注意など)をそらす;を迂回させる;(資金など)を転用する |
| 1122 | grumble | 不平を述べる |
| 1123 | provoke | (感情・行動など)を引き起こす;を挑発する |
| 1124 | outweigh | より価値がある、より重い |
| 1125 | crave | (を)切望する |
| 1126 | sustain | を持続させる、を支える |
| 1127 | disclose | を公表する,暴く |
| 1128 | tempt | を(...する)気にさせる(to do);を引きつける |
| 1129 | resign | (を)辞任する;を放棄する |
| 1130 | dismiss | を解雇する、(意見など)を退ける |
| 1131 | surpass | を上回る |
| 1132 | bounce | 跳ねる;反射する;を弾ませる;(Eメールが)(宛先不明で)返送される |
| 1133 | bureau | (官庁の)局;事務局;案内所 |
| 1134 | dependency | 依存、従属 |
| 1135 | discomfort | 不快、不便 |
| 1136 | drawback | 欠点、不利な点 |
| 1137 | feast | 祝宴;大ごちそう;楽しみ |
| 1138 | hydrogen | 水素 |
| 1139 | modernization | 近代化、現代化、最新式化 |
| 1140 | objective | 目的、目標 |
| 1141 | poll | 世論調査、投票(数)、投票所 |
| 1142 | ration | (食料・物資などの)割当(量) |
| 1143 | revenue | 歳入(⇔expenditure 歳出);収益 |
| 1144 | scholarship | 奨学金、学識 |
| 1145 | upbringing | (子供の)養育、しつけ |
| 1146 | compliment | 賛辞 |
| 1147 | excerpt | 抜粋、引用 |
| 1148 | faith | 信仰(心)、信用 |
| 1149 | segment | 部分、区分 |
| 1150 | downturn | (景気などの)下降(状態) |
| 1151 | temper | 気質,気性;機嫌;かんしゃく |
| 1152 | fragment | 断片 |
| 1153 | intersection | (進路の)交差点 |
| 1154 | anarchy | 無秩序、無政府状態 |
| 1155 | breakup | (人間関係の)解消、別れ |
| 1156 | privilege | 特権 |
| 1157 | exemption | (義務・責任などの)免除 |
| 1158 | monarch | 君主 |
| 1159 | narrative | 話、物語 |
| 1160 | sensation | 漠然とした感じ、感覚、大騒ぎ |
| 1161 | apprentice | 見習い(工)、初心者 |
| 1162 | chore | 雑用、家事、いやな仕事 |
| 1163 | dehydration | 脱水(症状) |
| 1164 | questionable | 疑わしい |
| 1165 | outdated | 時代[流行]遅れの、旧式の |
| 1166 | forthcoming | 来るべき |
| 1167 | gross | 総計の;甚だしい;粗野な |
| 1168 | overdue | 支払期限を過ぎた、(予定の日時より)遅れた |
| 1169 | contemporary | 現代の、現代的な、同時代の |
| 1170 | drastic | 徹底的な,抜本的な;極端な |
| 1171 | conditional | ~しだいの、条件付きの |
| 1172 | subjective | 主観的な |
| 1173 | exotic | 外来の;異国風の |
| 1174 | intensive | 集中的な、徹底的な |
| 1175 | obscure | (世に)知られていない;不明瞭な |
| 1176 | tedious | 退屈な |
| 1177 | exclusive | 高級な、排他的な |
| 1178 | decent | まずまずの;きちんとした;上品な |
| 1179 | considerate | 思いやりのある |
| 1180 | durable | 長持ちする、丈夫な |
| 1181 | perpetual | 永続的な;ひっきりなしの |
| 1182 | proficient | 堪能な、熟達した |
| 1183 | acoustic | 音響の;聴覚の;(楽器が)アコースティックの |
| 1184 | biographical | 伝記の |
| 1185 | botanical | 植物の、植物学(上)の |
| 1186 | brutal | 残酷な、無情な |
| 1187 | commendable | 賞賛されるべき、立派な |
| 1188 | desperate | 絶望的な、強く望んで、必死の |
| 1189 | extravagant | 浪費する、(要求などが)過度な |
| 1190 | filthy | 汚い、不潔な |
| 1191 | serene | 穏やかな、平静な |
| 1192 | valid | 法律的に有効な、理にかなった |
| 1193 | inherent | 生来の,本来的に備わっている |
| 1194 | merely | 単なる、ただの、単に |
| 1195 | somehow | 何とかして、とにかく |
| 1196 | subsequently | その後、続いて |
| 1197 | deliberately | 故意に、慎重に |
| 1198 | gently | 優しく、静かに |
| 1199 | via | ~の手段によって、~経由で |
| 1200 | alongside | ~と一緒に、~と並んで |
| 1201 | portray | を描く;(の役)を演じる |
| 1202 | dispatch | を派遣する;を発送する;を処理する |
| 1203 | quote | が~と述べたと伝える、を引用する |
| 1204 | amend | を改正する、を修正する |
| 1205 | betray | をうっかり表す;を裏切る |
| 1206 | wither | (植物などが)しおれる |
| 1207 | omit | を省略する |
| 1208 | fabricate | をでっち上げる、を組み立てる |
| 1209 | violate | (法律・規則など)に違反する;を侵害する |
| 1210 | allege | を主張する |
| 1211 | integrate | を統合する;融合する |
| 1212 | underestimate | (を)過小評価する;(を)軽く見る;を少なく見積もる |
| 1213 | escort | を護衛[護送]する、に付き添う |
| 1214 | facilitate | を促進する、を容易にする |
| 1215 | initiate | を新たに始める |
| 1216 | convey | を伝える、を運ぶ |
| 1217 | populate | に住む,の住民である;に人を住まわせる |
| 1218 | reinforce | を補強する、を強化する |
| 1219 | attain | を獲得する,達成する;に達する |
| 1220 | cheat | (試験で)カンニングをする、をだます |
| 1221 | deceive | をだます(≒take in) |
| 1222 | frustrate | に不満を抱かせる、を挫折させる |
| 1223 | subsidize | に補助金[助成金]を支給する |
| 1224 | alternate | 代わりの;交互の |
| 1225 | dedicate | を捧げる |
| 1226 | endeavor | ~しようと(懸命に)努力する、を(真剣に)試みる |
| 1227 | intrigue | に興味を持たせる;陰謀を企てる |
| 1228 | soar | 急上昇する;空高く飛ぶ |
| 1229 | tease | (を)からかう;をいじめる |
| 1230 | confer | (賞・学位・栄誉・権利など)を授与する、相談する |
| 1231 | forbid | を禁じる |
| 1232 | nod | (頭)を軽く下げる、うなずく |
| 1233 | oblige | に義務づける;に恩恵を施す |
| 1234 | discontent | 不満 |
| 1235 | disposal | 処分、売却 |
| 1236 | exile | 亡命(者);(国外)追放 |
| 1237 | foe | 敵 |
| 1238 | itinerary | 旅行の日程、旅行計画 |
| 1239 | persecution | 迫害 |
| 1240 | publication | 出版(物)、発行 |
| 1241 | riddle | なぞなぞ、不可解な人[もの、事実] |
| 1242 | sanitation | 公衆衛生(学);下水[衛生]設備 |
| 1243 | component | 構成部品[部分、要素] |
| 1244 | quota | 割当量[数]、ノルマ |
| 1245 | cuisine | (独特の)料理,料理法 |
| 1246 | detour | 迂回(路)、回り道 |
| 1247 | inmate | (刑務所などの)収容者、入院患者 |
| 1248 | fatigue | (相当の)疲労 |
| 1249 | uproar | 大騒ぎ、騒動 |
| 1250 | coincidence | 偶然の一致 |
| 1251 | correspondence | 通信、一致 |
| 1252 | ballot | 投票、投票用紙、投票総数 |
| 1253 | competence | 能力、資格 |
| 1254 | enterprise | 事業、企業 |
| 1255 | hazard | 危険(要素);偶然 |
| 1256 | explosion | 爆発、急激な増加 |
| 1257 | famine | 飢饉;(食糧・物資の)ひどい不足 |
| 1258 | acceptance | 受諾、受け取り |
| 1259 | leftover | (特に食事の)残りもの |
| 1260 | apprehension | 不安、懸念 |
| 1261 | wreck | 残骸、難破(船) |
| 1262 | landmark | (ある場所の)目印;画期的な出来事 |
| 1263 | dweller | 居住者 |
| 1264 | geometry | 幾何学 |
| 1265 | standby | (いざというとき)頼りになるもの(人)、交替要因 |
| 1266 | diversity | 多様性 |
| 1267 | accuracy | 正確さ、的確さ |
| 1268 | tap | (水道などの)蛇口 |
| 1269 | brick | れんが |
| 1270 | bay | 入江、湾 |
| 1271 | lenient | 寛大な |
| 1272 | stubborn | 頑固な,強情な(≒obstinate);手に負えない |
| 1273 | clumsy | 不器用な |
| 1274 | perilous | とても危険な |
| 1275 | adverse | 不都合な;逆の |
| 1276 | persistent | 執拗な、固執する、持続する |
| 1277 | outrageous | 法外な、途方もない、けしからぬ |
| 1278 | skeptical | (~に)懐疑的な(of/about) |
| 1279 | legitimate | 合法的な;妥当な |
| 1280 | corrupt | を堕落させる;を買収する;堕落する |
| 1281 | experimental | 実験の、実験[試験]的な |
| 1282 | improper | 不適切な、無作法な |
| 1283 | spontaneous | 自然発生的な;自発的な |
| 1284 | unconditional | 無条件の、絶対的な |
| 1285 | counterfeit | 偽造の、偽の |
| 1286 | dizzy | 目まいがする;当惑した |
| 1287 | sustainable | 持続できる、維持できる |
| 1288 | democratic | 民主主義の、民主的な |
| 1289 | conservative | 保守的な |
| 1290 | fundamental | 基本的な、必須の |
| 1291 | ambitious | (計画などが)野心的な、(人が)大志を抱いた |
| 1292 | concrete | 具体的な、明確な、コンクリート製の |
| 1293 | cruel | 残酷な |
| 1294 | inferior | 劣悪な、劣った |
| 1295 | ample | 十分すぎるほどの;広い |
| 1296 | inaccurate | 不正確な、誤りのある |
| 1297 | inadequate | 不十分な、不適当な |
| 1298 | inappropriate | ふさわしくない、不適当な |
| 1299 | uncertain | はっきり分からない、(人が)確信がない |
| 1300 | vague | あいまいな、不明確な |
| 1301 | retreat | 引っ込む、退く |
| 1302 | revolt | 暴動[反乱]を起こす、をむかむかさせる |
| 1303 | deflect | (人の注意・非難など)をそらす、の方向を変えさせる |
| 1304 | demote | を降格する |
| 1305 | despise | を軽蔑する、をひどく嫌う |
| 1306 | grasp | を理解する、をしっかりと握る |
| 1307 | summon | を呼び出す、を召喚する、(議会など)を招集する |
| 1308 | expel | を追放する;を吐き出す |
| 1309 | redeem | (失敗・欠点など)を補う、を埋め合わせる |
| 1310 | comprise | から成る;を構成する |
| 1311 | prevail | 普及している;支配的である;(~に)打ち勝つ(over) |
| 1312 | eject | を取り出す、を追い出す |
| 1313 | falsify | を偽造する |
| 1314 | obstruct | をふさぐ、を妨害する |
| 1315 | depict | を描く |
| 1316 | tremble | 震える |
| 1317 | confess | (を)告白する |
| 1318 | stare | じっと見つめる |
| 1319 | ache | 痛む、うずく |
| 1320 | reflect | を反映する、を反射する、熟考する |
| 1321 | assert | を主張する |
| 1322 | impose | (規則・税・罰金など)を課[科]す、を押しつける |
| 1323 | interpret | を解釈する、を通訳する |
| 1324 | devote | (努力・時間など)を捧げる、に専念する |
| 1325 | deteriorate | (状況・質など)が悪化する |
| 1326 | contemplate | (を)熟考する;を予想する |
| 1327 | delegate | (権限・責任など)を委譲[委任]する、(人)を代表として派遣する |
| 1328 | propel | を進ませる、(人)を駆り立てる |
| 1329 | recede | 後退する、退く |
| 1330 | scrape | (泥・ペンキ・さびなど)をこすり取る、の表面をこする |
| 1331 | smash | を粉砕する;を強打する;粉々に壊れる;激突する |
| 1332 | scold | (特に子供)をしかる |
| 1333 | amuse | を楽しませる |
| 1334 | overhaul | (システムなど)を総点検する、を分解修理する |
| 1335 | herd | (牛・羊などの)群 |
| 1336 | bait | 誘惑物、(釣り針・わなにつける)餌 |
| 1337 | petition | 請願(書)、嘆願(書) |
| 1338 | ransom | 身代金、(身代金などによる)解放 |
| 1339 | fragrance | 芳香 |
| 1340 | insight | 見識、洞察力 |
| 1341 | conquest | 征服、(欠点・課題などの)克服 |
| 1342 | sincerity | 誠実 |
| 1343 | tariff | 関税 |
| 1344 | sanction | 制裁(措置)、認可 |
| 1345 | sphere | 領域;球体;天体 |
| 1346 | outcast | 見捨てられた人、浮浪者 |
| 1347 | affair | 事情、事柄、問題 |
| 1348 | scandal | スキャンダル、不正行為 |
| 1349 | allergy | アレルギー |
| 1350 | destruction | 破壊、破滅 |
| 1351 | peasant | (発展途上国などの)小作人、貧農 |
| 1352 | burden | 負担、重荷、荷物 |
| 1353 | faculty | (大学・学部の)教授陣、学部、才能、能力 |
| 1354 | tactics | 作戦,方策;戦術,戦法 |
| 1355 | fare | (乗り物の)運賃、料金 |
| 1356 | manner | 方法、風習、行儀、作法 |
| 1357 | correlation | 相互[相関]関係 |
| 1358 | weed | 雑草、草 |
| 1359 | command | 命令、指図、(外国語などを)自由に使える能力 |
| 1360 | quarter | 4分の1、(都市の特定の)地区、四半期 |
| 1361 | availability | (入手の)可能性、有用[有効]性 |
| 1362 | caution | 用心、注意、警戒、警告 |
| 1363 | prevention | 予防、防止、妨害 |
| 1364 | reptile | 爬虫類(動物) |
| 1365 | fate | 運命、(最終的な)結末 |
| 1366 | inclination | 意向、願望、好み |
| 1367 | scorn | 軽蔑、侮蔑 |
| 1368 | contempt | 軽蔑;恥辱 |
| 1369 | domain | 分野;領域;ドメイン |
| 1370 | pillar | 柱、支柱 |
| 1371 | tender | 柔らかい、優しい |
| 1372 | awkward | ばつの悪い、気まずい、ぎこちない |
| 1373 | fierce | 猛烈な;どう猛な |
| 1374 | peculiar | 変な、特有の |
| 1375 | genuine | 本物の |
| 1376 | vigorous | 精力的な;激しい;活力のある |
| 1377 | gloomy | 陰気な;薄暗い;悲観的な |
| 1378 | medieval | 中世の |
| 1379 | subtle | 微妙な、かすかな |
| 1380 | rigid | 厳しい;硬直した |
| 1381 | coarse | 粗い、粗野な |
| 1382 | humble | 謙虚な、地位[身分]などが低い |
| 1383 | slack | たるんだ、(商売などが)不活発な |
| 1384 | trivial | 取るに足らない |
| 1385 | mutual | 相互の |
| 1386 | redundant | 不要な、余分な、(表現などが)冗長な |
| 1387 | premature | 早過ぎる、(判断などが)早まった |
| 1388 | attentive | 注意深い |
| 1389 | integral | 不可欠な、必要な |
| 1390 | memorable | 忘れられない、記憶すべき |
| 1391 | persuasive | 説得力のある |
| 1392 | prevalent | 蔓延している、広く行き渡っている |
| 1393 | unaware | 気づかないで、知らないで |
| 1394 | worthwhile | (時間・労力・金をかける)価値のある |
| 1395 | amazing | 驚くべき |
| 1396 | eligible | 適格の,資格のある;(結婚相手として)望ましい |
| 1397 | vicious | 悪意[敵意]のある、乱暴な |
| 1398 | invisible | 見えない |
| 1399 | invalid | (法的に)無効な |
| 1400 | rotten | (食べ物などが)腐った、(道徳的に)腐敗した |
| 1401 | plague | 疫病;(害虫などの)異常発生 |
| 1402 | sponsor | に資金を提供する、を後援する |
| 1403 | honor | を賞賛する、に与える、を尊敬する |
| 1404 | remark | ~と述べる |
| 1405 | incorporate | を取り[組み]入れる |
| 1406 | resolve | (問題など)を解決する、を決意する |
| 1407 | sway | (ゆっくりと)揺れる、動揺する |
| 1408 | inherit | (遺伝で)を受け継ぐ、を相続する |
| 1409 | pile | を大量に積む、を積み重ねる、積み重なる |
| 1410 | renovate | を改修[改築]する |
| 1411 | maximize | を最大限にする |
| 1412 | uncover | (遺跡など)を発掘する、の覆いを取る、を明るみに出す |
| 1413 | mislead | に誤った考えを持たせる、を欺く |
| 1414 | opt | 選ぶ |
| 1415 | outnumber | より数で勝る |
| 1416 | presume | と思う;と推定する;を前提とする |
| 1417 | refine | を洗練する;を精製する |
| 1418 | stir | をかき回す;を揺り動かす |
| 1419 | strive | 懸命に努力する |
| 1420 | thrill | をわくわく[ぞくぞく]させる |
| 1421 | tighten | を固く締める、を強化する |
| 1422 | arouse | (感情など)を引き起こす;を目覚めさせる |
| 1423 | buzz | (場所が)ざわつく、どよめく |
| 1424 | converge | 集まる、集中する |
| 1425 | deduct | を控除する、を減じる |
| 1426 | disconnect | (人)のインターネットへの接続を切る、の接続を断つ |
| 1427 | gossip | うわさ話をする |
| 1428 | wander | (当てもなく)歩き回る、ぶらつく |
| 1429 | suck | (を)吸う;(を)しゃぶる |
| 1430 | dye | を~色に染める、を染める |
| 1431 | trespass | (不法)侵入する、侵害する |
| 1432 | graze | (家畜などが)牧草を食べる |
| 1433 | entrust | AにBを任せる |
| 1434 | peer | 同僚、仲間、同等[対等]の者 |
| 1435 | molecule | 分子、微粒子 |
| 1436 | meantime | その間 |
| 1437 | merit | 価値、優秀さ、長所 |
| 1438 | prospect | 見込み、見通し、期待 |
| 1439 | chatter | くだらないおしゃべり |
| 1440 | funeral | 葬式 |
| 1441 | methodology | 方法論、研究方法 |
| 1442 | bundle | 束、包み |
| 1443 | burglar | 強盗、泥棒 |
| 1444 | canyon | 峡谷 |
| 1445 | duration | (時間の)継続,持続(時間) |
| 1446 | fountain | 噴水、源泉、湧き水 |
| 1447 | genius | 天賦の才、天才(的な人) |
| 1448 | grassland | 牧草地、草原 |
| 1449 | interval | (時間の)間隔;合間;隔たり;小休止 |
| 1450 | longevity | 長寿;寿命;長年勤続 |
| 1451 | mode | 方法、様式 |
| 1452 | needle | 針、縫い針、編み針 |
| 1453 | organizer | 主催者、まとめ役、幹事 |
| 1454 | rehearsal | (劇・音楽などの)リハーサル、下げいこ |
| 1455 | servant | (特に住み込みの)使用人、召使 |
| 1456 | sociology | 社会学 |
| 1457 | spectacle | (印象的な)光景、壮観、見もの |
| 1458 | norm | 標準、規範、典型 |
| 1459 | certificate | 証明書;免許状 |
| 1460 | vice | 悪習、悪 |
| 1461 | knot | 結び目、結び方 |
| 1462 | rubber | ゴム、ゴム製品 |
| 1463 | asteroid | 小惑星 |
| 1464 | syndrome | 症候群、シンドローム |
| 1465 | detention | 拘置、留置 |
| 1466 | distress | 苦悩、苦痛 |
| 1467 | ignition | (エンジンの)点火装置、点火 |
| 1468 | esteem | 尊敬、尊重 |
| 1469 | hospitality | 親切なもてなし,歓待;受容性 |
| 1470 | legacy | 遺産 |
| 1471 | sane | (考え方などが)健全な、分別のある、正気の |
| 1472 | doubtful | (物・事が)疑わしい、(人が)疑わしく思う |
| 1473 | favorable | 好意的な、好ましい |
| 1474 | generous | 気前のよい、寛大な |
| 1475 | hollow | 空洞の;空虚な;うわべだけの |
| 1476 | internal | 内部の、内側の、国内の |
| 1477 | interpersonal | 人間[対人]関係の |
| 1478 | staple | 必需食品;主要産物 |
| 1479 | tolerant | 寛容な、包容力のある |
| 1480 | folk | 民間(起源)の、民衆の |
| 1481 | furious | 激怒した;猛烈な |
| 1482 | ironic | 皮肉な、反語的な |
| 1483 | pale | (人・顔色などが)青白い、血の気を失った、(色が)淡い、薄い |
| 1484 | pregnant | 妊娠した |
| 1485 | rewarding | 満足感が得られる、報われる |
| 1486 | sacred | 神聖な、聖なる、宗教的な |
| 1487 | terrific | 素晴らしい、すてきな |
| 1488 | abridged | 簡約[短縮]された |
| 1489 | dull | 退屈な、頭が鈍い |
| 1490 | faint | かすかな;めまいがする;弱々しい |
| 1491 | irresponsible | 無責任な |
| 1492 | notorious | 悪名高い(≒infamous) |
| 1493 | recurrent | (周期的に)繰り返される、(病気などが)再発する |
| 1494 | irresistible | 抵抗できない、非常に魅力的な |
| 1495 | binding | 拘束力のある、義務を負わせる |
| 1496 | dejected | 落胆した、元気のない |
| 1497 | fictitious | 架空の、偽りの |
| 1498 | gracious | 親切な、丁寧な |
| 1499 | upcoming | やがて起ころう[現れよう]としている、来るべき |
| 1500 | abundant | 豊富な |
| 1501 | grind | (穀物など)をひく |
| 1502 | archive | 〔しばしば~s〕記録文書,公文書;公文書保管所;(コンピューターの)アーカイブ |
| 1503 | devise | を考案する |
| 1504 | precede | に先行する |
| 1505 | horrify | を怖がらせる |
| 1506 | lodge | (苦情・抗議など)を申し出る、を預ける、を泊める |
| 1507 | mediate | 調停する、仲裁する |
| 1508 | mingle | 付き合う、仲間に入る、混ざる |
| 1509 | perspire | 汗をかく |
| 1510 | concede | (しぶしぶ)~と認める |
| 1511 | hinder | を妨げる |
| 1512 | waver | (心が)揺れ動く、迷う |
| 1513 | formulate | (計画など)を(注意深く)まとめる、を明確に述べる |
| 1514 | exhale | (息・煙・言葉など)を吐き出す |
| 1515 | rebound | (ボールなどが)跳ね返る |
| 1516 | gratify | を喜ばせる、を満足させる |
| 1517 | pledge | を誓う,約束する;を与えることを約束する |
| 1518 | fasten | をしっかり留める、を固定する |
| 1519 | relay | を伝達する、を取り次ぐ、を中継で送る |
| 1520 | align | を一直線に並べる |
| 1521 | ascend | (を)上がる |
| 1522 | gaze | じっと見る |
| 1523 | adore | が大好きである、を敬愛する |
| 1524 | chill | (食べ物・飲み物など)を冷やす、冷える |
| 1525 | curve | カーブする、曲がる |
| 1526 | deflate | (タイヤ・風船などが)しぼむ、をしぼませる |
| 1527 | detach | を分離する、を取り外す |
| 1528 | enclose | を同封する;を取り囲む |
| 1529 | fetch | を(行って)持って[連れて]くる |
| 1530 | proclaim | を宣言する |
| 1531 | forge | を偽造する;(関係など)を築く;を鍛造する |
| 1532 | outburst | (火山・怒り・笑いなど)の爆発 |
| 1533 | dimension | 局面、寸法、規模、次元 |
| 1534 | swarm | 大群 |
| 1535 | sequel | 続編、結果 |
| 1536 | artifact | 人工遺物、工芸品 |
| 1537 | mercy | 慈悲;〔通例a ~〕幸運 |
| 1538 | successor | 後継者、相続人 |
| 1539 | triumph | (大)勝利、成功 |
| 1540 | clause | (法律・条約などの)条項、(文の)節 |
| 1541 | analogy | 類推;類似 |
| 1542 | downfall | 破滅、転落、(雨・雪などの)大降り |
| 1543 | fusion | 融合(物)、(政府などの)連立 |
| 1544 | fracture | 骨折、割れ目、裂け目 |
| 1545 | menace | 困りもの、危険人物、脅威 |
| 1546 | setback | (進歩・発展の)妨げ、支障 |
| 1547 | empathy | 共感、感情移入 |
| 1548 | tumble | 転倒、(株価などの)暴落 |
| 1549 | diameter | 直径 |
| 1550 | momentum | 勢い、はずみ |
| 1551 | troop | 軍隊、兵隊 |
| 1552 | pharmacy | 薬屋、薬局 |
| 1553 | nightmare | 悪夢、(悪夢のような)恐ろしい経験 |
| 1554 | slope | 坂、斜面 |
| 1555 | glacier | 氷河 |
| 1556 | grief | (死などに対する)深い悲しみ、悲痛 |
| 1557 | misery | 惨めさ、悲惨さ |
| 1558 | accent | なまり、方言 |
| 1559 | ambassador | 大使 |
| 1560 | autopsy | 検死 |
| 1561 | blast | 爆発、爆破、突風 |
| 1562 | courtesy | 礼儀正しさ;好意;優遇 |
| 1563 | deed | (意図的な)行為、行い |
| 1564 | discourse | 話し合い,会話;講演;論説 |
| 1565 | impulse | 衝動 |
| 1566 | jar | (広口の)びん、つぼ |
| 1567 | sibling | 兄弟姉妹(の1人) |
| 1568 | enthusiasm | 熱狂、熱中 |
| 1569 | treasure | 宝物、貴重品 |
| 1570 | horizontal | 水平な |
| 1571 | indefinite | 限定されない、不定の、はっきりしない |
| 1572 | vulgar | 下品な、無作法な |
| 1573 | resilient | 回復力のある、弾力(性)ある |
| 1574 | aquatic | (動植物が)水生の、水の |
| 1575 | insistent | 強く主張する、執拗な |
| 1576 | frantic | 大急ぎの、気が狂いそうな |
| 1577 | deceptive | 人を惑わすような |
| 1578 | illogical | 筋の通らない、不合理な |
| 1579 | elaborate | 精巧な、入念な |
| 1580 | mellow | (性格が)円熟した、柔らかくて豊かな[美しい] |
| 1581 | boundless | 無限の |
| 1582 | cordial | 心温まる、心からの |
| 1583 | seasonal | 季節(ごと)の |
| 1584 | sour | 酸っぱい |
| 1585 | swift | 素早い |
| 1586 | cumulative | 累積する、しだいに増加する |
| 1587 | savage | 残酷な、凶暴な |
| 1588 | admirable | 賞賛に値する、素晴らしい |
| 1589 | informative | 有益な、情報[知識]を提供する |
| 1590 | proportional | 釣り合った、比例した |
| 1591 | simultaneous | 同時に起こる |
| 1592 | static | 変化[進歩]のない |
| 1593 | uneasy | 不安な、心配な、落ち着かない |
| 1594 | unequal | (権利などが)不平等な |
| 1595 | autonomous | 自治の、自主的な |
| 1596 | bold | 大胆な、勇敢な |
| 1597 | pessimistic | 悲観的な |
| 1598 | repetitive | 繰り返しの |
| 1599 | respiratory | 呼吸器に関する、呼吸の |
| 1600 | coherent | 一貫した,筋の通った;結束した |
| 1601 | account for ~ | (割合・分量など)を占める、~(の理由)を説明する |
| 1602 | accuse A of B | AをBの罪で告訴する、AをBの理由で非難する |
| 1603 | act on ~ | (忠告・情報など)に従って行動する、~に影響を及ぼす |
| 1604 | act out ~ | (物語・経験など)を身振りで実演する |
| 1605 | add up to ~ | (合計が)~になる、結局~ということになる |
| 1606 | adhere to ~ | (信念・規則など)を順守する、~に固執する |
| 1607 | air out ~ | (部屋など)を換気する、(衣類・寝具など)を外気に当てる |
| 1608 | all but | ほとんど |
| 1609 | allow for ~ | ~を考慮に入れる、~を見込む |
| 1610 | answer for ~ | ~の責任を負う、~の罰を受ける |
| 1611 | aspire to do ~ | ~することを熱望[切望]する |
| 1612 | attribute A to B | AをBのせいと考える |
| 1613 | back down | 撤回する、敗北[非]を認める |
| 1614 | back off | 手を引く、撤回する、後退する |
| 1615 | back up ~ | ~を裏付ける、~を支援する、(ファイルなど)のコピーを取る |
| 1616 | back on ~ | ~を当てにする |
| 1617 | be committed to ~ | ~に献身している |
| 1618 | be destined to do ~ | ~する運命である |
| 1619 | (be) free of ~ | (料金・税金など)がない、~免除されている |
| 1620 | be obsessed with ~ | (妄想・固定観念など)に取りつかれている |
| 1621 | be subject to ~ | (病気など)にかかりやすい、(影響など)を受けやすい |
| 1622 | blast off | 打ち上げられる、発射される |
| 1623 | blow up | (かんかんに)怒る、爆発する |
| 1624 | bounce back | (打撃・病気などから)回復する、立ち直る |
| 1625 | branch off | (話題が)変わる、(わき道に)それる |
| 1626 | break away from ~ | (伝統・習慣など)を断つ、(束縛など)から逃れる |
| 1627 | break down | 決裂する、失敗する、故障する |
| 1628 | break off ~ | ~を中断する、~を急にやめる |
| 1629 | break out | 勃発する、(伝染病などが)発生する |
| 1630 | bring about ~ | ~を引き起こす、~を招く |
| 1631 | bring down ~ | (人・政府など)を(打ち)倒す |
| 1632 | bring off ~ | ~をやってのける、~を成し遂げる |
| 1633 | bring on ~ | (災い・病気など)をもたらす |
| 1634 | bring out ~ | (才能・性質など)を引き出す、~を発揮させる |
| 1635 | bump into ~ | ~にばったり出会う |
| 1636 | burn out ~ | (人)を疲れ果てさせる、~を燃え尽きさせる |
| 1637 | by means of ~ | ~用いて、~によって |
| 1638 | call for ~ | ~を必要とする、~を要求する |
| 1639 | call off ~ | ~を中止する |
| 1640 | call on ~ | ~を訪ねる、(人)に頼む |
| 1641 | carry away ~ | 無我夢中になる、~を持ち去る |
| 1642 | carry through ~ | ~を成し遂げる、~を成就させる |
| 1643 | catch up on ~ | (近況など)について新しい情報を知る、~の遅れを取り戻す |
| 1644 | check off ~ | ~にチェックマークをつける |
| 1645 | chip in ~ | (金・労力などを)出し合う |
| 1646 | clean out ~ | ~の中をきれいにする、~を空にする |
| 1647 | clear out ~ | ~の中身を出してきれいに片付ける、~を空にする |
| 1648 | clear up (~) | (誤解など)を解く、(問題など)を解明する、~片付ける、晴れる |
| 1649 | close in (on ~) | (~を)包囲する、(~に)追ってくる |
| 1650 | come after ~ | ~の後をつける、~を追跡する |
| 1651 | come before ~ | (問題などが)(法廷など)で審議される、(法廷など)に出頭する |
| 1652 | come down to ~ | 要するに~ということになる |
| 1653 | come down with ~ | (軽い病気)にかかる |
| 1654 | come into ~ | ~の状態になる |
| 1655 | come off | 結局~になる、行われる |
| 1656 | come through | 要求に応える、伝えられる |
| 1657 | comply with ~ | (規則・基準など)に従う |
| 1658 | contribute to ~ | ~の一因となる、~に寄与[貢献]する~に寄付する |
| 1659 | cope with ~ | ~うまく処理する、~に対処する |
| 1660 | count for ~ | ~の価値がある |
| 1661 | count on ~ | ~を当てにする |
| 1662 | cover for ~ | ~の代わり[代理]を務める |
| 1663 | cover up ~ | ~(の事実)を隠す、~を秘密にする |
| 1664 | crack up | 神経が参る、気が変になる、大笑いする |
| 1665 | cross out ~ | ~を線を引いて消す |
| 1666 | cut back (on ~) | (~を)削減[縮小]する |
| 1667 | cut down (on ~) | (~を)減らす |
| 1668 | cut in (on ~) | (話などに)割り込む、さえぎる |
| 1669 | deal in ~ | (商品)を商う、(仕事など)に従事する |
| 1670 | deprive A of B | AからBを奪う |
| 1671 | die down | 静まる、衰える |
| 1672 | die out | 絶滅する |
| 1673 | dispose of ~ | ~を処分する、を捨てる |
| 1674 | do away with ~ | ~を廃止する、~を取り除く |
| 1675 | drag on | (会議などがだらだらと)長引く |
| 1676 | drag out ~ | ~を(必要以上に)長引かせる |
| 1677 | draw on ~ | (技術・経験など)に頼る、~を利用する |
| 1678 | draw up ~ | (計画)を立てる、(報告書など)を作成する |
| 1679 | dream up ~ | (奇抜な考え・計画など)を思いつく、~を考え出す |
| 1680 | drive off [away] ~ | ~を追い払う |
| 1681 | drive up ~ | (価格など)を急速に上昇させる |
| 1682 | drop back (to ~) | (~に)後退する、順位が下がる |
| 1683 | drop out (of ~) | (活動・集団から)身を引く、(学校を)中途退学する |
| 1684 | ease into ~ | (仕事など)に徐々に慣れる |
| 1685 | eat up ~ | ~を使い果たす、~を食べ尽くす |
| 1686 | embark on [upon] ~ | (事業など)に乗り出す、~に着手する |
| 1687 | endear A to B | AをBに慕わせる |
| 1688 | even up ~ | ~を等しくする、~を均等にする |
| 1689 | face off | 対決する |
| 1690 | fall away | 減少する、弱まる、衰える |
| 1691 | fall back on ~ | ~を当てにする |
| 1692 | fall for ~ | (うまい話・売り込みなど)に乗せられる、~に強く引きつけられる |
| 1693 | fall off | (数・量が)減少する、(質が)低下する |
| 1694 | fall on ~ | (責任・仕事などが)~に降りかかる、(記念日などが)~に当たる |
| 1695 | fall through | (計画などが)駄目になる、失敗する |
| 1696 | fall under ~ | (影響・監督など)を受ける |
| 1697 | feel for ~ | ~に同情する、~を思いやる |
| 1698 | figure out ~ | ~を理解する、~を解決する |
| 1699 | fill out ~ | (書類)に必要事項を記入する |
| 1700 | fire up ~ | ~始動させる、~に火をつける |
| 1701 | fit into ~ | ~に溶け込む、~に収まる |
| 1702 | fix up ~ | ~を修理する、~を改装する |
| 1703 | for all ~ | ~にもかかわらず、~を考慮しても |
| 1704 | for the time being | 当分の間(は)、さしあたり |
| 1705 | force down ~ | (感情など)を抑える |
| 1706 | free up ~ | ~を自由化する、~解放する |
| 1707 | frown on [upon] ~ | ~に難色を示す、~に不賛成の意を表す |
| 1708 | gear up ~ | 準備をする |
| 1709 | get around (~) | あちこち動き回る、歩き回る、~をうまく避ける、~を逃れる |
| 1710 | get around to doing ~ | ~をする余裕[暇]ができる |
| 1711 | get away with ~ | ~を(罰などを受けずに)うまくやる |
| 1712 | get by ~ | 何とかやっていく、通り抜ける |
| 1713 | get down to ~ | ~本気で取りかかる |
| 1714 | get in on ~ | ~に参加する、~に加わる |
| 1715 | get into ~ | (本・映画・音楽など)に夢中になる、(ある状態)になる |
| 1716 | get on with ~ | (仕事など)を続ける、(人)とうまくやっていく |
| 1717 | give away ~ | (秘密・答えなど)をばらす、~をただで与える、~を安く売る |
| 1718 | give in (to ~) | (~に)降参する、屈する、負ける |
| 1719 | give off ~ | (光・音・においなど)を発する |
| 1720 | give A over to B | AをBに預ける、AをBに引き渡す |
| 1721 | give rise to ~ | ~の原因となる、(悪い事態)を生じさせる |
| 1722 | go back on ~ | (約束など)を破る |
| 1723 | go for ~ | ~を選ぶ |
| 1724 | grow into ~ | (成長して)(服など)を着られるようになる |
| 1725 | grow on ~ | (人)の気にいるようになる、(習慣などが)~の身につてくる |
| 1726 | grow out of ~ | (成長して)(行為・習慣など)から脱する、~から生じる |
| 1727 | hand down ~ | (伝統・慣習など)を(後世に)伝える、(判決など)を言い渡す |
| 1728 | hand off ~ | ~を任せる、~を引き渡す |
| 1729 | hand out A (to B) | (Bに)Aを配る |
| 1730 | hang around (~) | (~を)ぶらつく、うろつく |
| 1731 | hang on | (少し)待つ、電話を切らずにおく |
| 1732 | hang up ~ | (電話を)切る |
| 1733 | head off (~) | ~を阻止する、~を回避する、出かける、立ち去る |
| 1734 | head out | 出かける、立ち去る |
| 1735 | hold back ~ | ~を抑えておく |
| 1736 | hold off ~ | ~を引き延ばす、~を延期する |
| 1737 | hold out (~) | (敵・逆境・圧力などに)もちこたえる、~を差し出す |
| 1738 | hold over ~ | 続映[続演]される、~を延期する |
| 1739 | in a row | 連続で |
| 1740 | in favor of ~ | ~に賛成して、~を支持して |
| 1741 | in response to ~ | ~に応えて、~に応じて |
| 1742 | in terms of ~ | ~の観点から |
| 1743 | in the event of ~ | (万一)~の場合には |
| 1744 | in vain | 無駄に、効果なく、~にすぐ飛びつく |
| 1745 | jump at ~ | ~にすぐ飛びつく |
| 1746 | keep track of ~ | (人の動向・情勢など)に注意している、~の跡をたどる |
| 1747 | keep up with ~ | (時勢・流行・人・仕事・勉強など)に遅れずについていく |
| 1748 | kick around ~ | (計画・提案など)をあれこれ検討する |
| 1749 | kick in | (薬などが)効き始める、機能し始める |
| 1750 | kick off A (with B) | (Bで)Aを開始する |
| 1751 | kick A out (of B) | (Bから)Aを追い出す[首にする] |
| 1752 | knock down ~ | ~を取り壊す、~を解体する、~を殴り倒す |
| 1753 | lay into ~ | ~を厳しく非難する、~を攻撃する |
| 1754 | lay off ~ | (一時的にまたは永久に) ~を解雇する |
| 1755 | leave off (~) | (~を)やめる |
| 1756 | let alone ~ | まして~、~は言うまでもなく |
| 1757 | let down ~ | ~を失望させる、~(の期待・信頼)を裏切る |
| 1758 | let out ~ | (声など)を出す、(感情)を表す、~を外に出す |
| 1759 | let up | 手を緩める、(望ましくないことが)弱まる、(風雨などが)やむ |
| 1760 | level off [out] | 横ばいになる、安定する |
| 1761 | lift off | (飛行機などが)離陸する |
| 1762 | live up to ~ | (期待など)に応える、(規範など)に従って行動する |
| 1763 | lock in ~ | ~を固定する、(鍵をかけて)~を閉じ込める |
| 1764 | look down on ~ | ~を見下す、~を軽蔑する |
| 1765 | make (both) ends meet | (収支を合わせて)収入内で何とかやりくりする |
| 1766 | make do with ~ | (あり合わせのもの)で済ます |
| 1767 | make it | 間に合う、成功する、(会合などに)出席できる |
| 1768 | make out (~) | ~を理解する、うまくやる |
| 1769 | make over ~ | ~を作り変える、~変身させる |
| 1770 | mark down ~ | ~を値下げする、~を書き留める |
| 1771 | mark out ~ | (線などで)~を区画する、~を区切る |
| 1772 | miss out on ~ | (機会・好機など)を逸する |
| 1773 | narrow down ~ | (範囲など)を制限する、~を狭くする |
| 1774 | on a ~ basis | ~の基準で、~の原則で |
| 1775 | on [in] behalf of A | Aを代表して、Aに代わって |
| 1776 | on the contrary | それどころか、まるで反対で |
| 1777 | on the spot | その場で、即座に |
| 1778 | on the verge of ~ | ~の間際[寸前]で |
| 1779 | over the hump | 難局を脱して、峠を越して |
| 1780 | owing to ~ | ~のために、~の理由で |
| 1781 | pack up | (仕事などが終わって)持ち物をまとめる、荷造りする |
| 1782 | pass for ~ | ~で通る、~と見なされる |
| 1783 | pass off A (as B) | Aを(Bだと)偽る |
| 1784 | pass A on (to B) | A(もの・情報・病気・利益など)を(Bに)伝える[渡す] |
| 1785 | pass out | 気絶する |
| 1786 | pay off ~ | (借金など)を全部支払う |
| 1787 | phase out ~ | ~を段階的に廃止[排除]する |
| 1788 | pick over ~ | ~念入りに調べて選ぶ、~を吟味する |
| 1789 | pick through ~ | ~の中をくまなく探す |
| 1790 | pile up | (仕事・借金などが)どんどんたまる、山積する |
| 1791 | pin down ~ | ~を押さえつける、~を動けなくする |
| 1792 | play down ~ | ~を(実際より)重要でないように見せようとする |
| 1793 | play out (~) | (物事・状況が)展開する、徐々に進展する、~を最後まで演じる |
| 1794 | play up ~ | ~を誇張する、~強調する |
| 1795 | point to ~ | (状況・証拠などが)~を示す、(大事な点・理由など)を指摘する |
| 1796 | pull back (~) | 後退する、~を後退させる、思いとどまる |
| 1797 | pull in ~ | (観客・客など)を引きつける、(利益・金など)を得る |
| 1798 | pull off ~ | (困難なこと)をやってのける |
| 1799 | pull through ~ | (病気・苦境など)を切り抜ける |
| 1800 | push for ~ | ~を要求する、~を得ようと努める |
| 1801 | push through ~ | (議案など)を通す、~を突き進む |
| 1802 | put down ~ | (金額)を手付金として払う、~を書き留める |
| 1803 | put forth ~ | (力など)を発揮する、(計画・案など)を提出する |
| 1804 | put toward ~ | ~を提案[提出]する |
| 1805 | put in ~ | (設備など)を備え付ける、(金・時間・精力など)をつぎ込む |
| 1806 | put A through (to B) | Aの電話を(Bに)つなぐ |
| 1807 | read off ~ | (リストなど)を読み上げる |
| 1808 | refrain from doing ~ | ~するのを控える、~するのをやめる |
| 1809 | regardless of ~ | ~に(も)かかわらず、~にかまわず |
| 1810 | roll in (~) | (金など)がたくさんある、転がり込む、どっと集まる |
| 1811 | roll up ~ | ~をくるくると巻く、(そで・すそ)をまくり上げる |
| 1812 | round off ~ | ~を締めくくる、~をうまく終える |
| 1813 | round up ~ | (散らばった人など)を集める、~を逮捕する |
| 1814 | rule out ~ | ~を排除する、~を除外する |
| 1815 | run against ~ | ~に不利になる |
| 1816 | run down ~ | (車・運転手が)~をひく、~のことを悪く言う、~を突き止める |
| 1817 | run through ~ | ざっと~を読み上げる[に目を通す] |
| 1818 | scoop up ~ | ~を抱き上げる、~をすくい上げる |
| 1819 | scratch out ~ | ~を削除する、やっと(生計)を立てる |
| 1820 | see about ~ | ~を検討する、~を手配する、~を何とかする |
| 1821 | see A off | (空港・駅などで)Aを見送る |
| 1822 | see through ~ | ~を見抜く、~を見破る、~を通して見る |
| 1823 | sell out | (期待を)裏切る、(ものが)売り切れる |
| 1824 | send for ~ | (人・助けなど)を呼ぶ、~に来てもらう |
| 1825 | send out for ~ | (食べ物)の出前を頼む |
| 1826 | set aside ~ | (時間・金など)をとっておく、~をわきへどける |
| 1827 | set down ~ | ~を書き留める |
| 1828 | set in | (季節・流行・好ましくないものなどが)始まる、起こる |
| 1829 | set off (~) | 出発する、~を引き起こす、~を作動させる |
| 1830 | set out to do ~ | ~することに着手する、~し始める |
| 1831 | set up ~ | (会合など)を準備する、~を設置する、(会社・組織など)を作る |
| 1832 | settle down | ゆったりとくつろぐ、落ち着く、定住する |
| 1833 | settle up (with ~) | (~と)精算する、(~に)勘定を支払う |
| 1834 | shake up ~ | ~を刷新する、~を動揺させる、~を奮い立たせる |
| 1835 | show off (~) | いいところを見せる、~を見せびらかす |
| 1836 | show up | 現れる、やってくる |
| 1837 | sign up for ~ | (署名して)~に参加する、(受講など)の届けを出す |
| 1838 | single out ~ | ~を(特に)選び出す |
| 1839 | sink in | 十分に理解される、分かってもらう |
| 1840 | sit back | 何もしないで[手をこまねいて]いる、くつろぐ、(いすに)深く座る |
| 1841 | sit by | (悪い事態を)黙って見ている、傍観する |
| 1842 | sit in | 参加する、見学[参観]する、代理を務める |
| 1843 | skim over ~ | ~をざっと見る、~表面的に扱う |
| 1844 | slip by | (時・機会が)いつの間にか過ぎる |
| 1845 | smooth over ~ | (話し合いをして)(問題・困難など)を処理しやすくする |
| 1846 | speak for ~ | ~を代表して意見を述べる、~を代弁する、~への支持を表明する |
| 1847 | split up (~) | 別れる、分裂する、~を分裂させる |
| 1848 | spring from ~ | ~から生じる、(人が)~の出である |
| 1849 | spring up | 急に生まれる、急成長する |
| 1850 | stand down (as ~) | (公職など)を辞任する |
| 1851 | stand for ~ | ~の略である、~を意味する、~を支持する |
| 1852 | stand up to ~ | ~に抵抗する、~に立ち向かう、~に耐える |
| 1853 | stay off ~ | (健康のため)~を控える、~に近づかない |
| 1854 | step down [aside] | 辞任する |
| 1855 | stick around | そこらで待つ、帰らずにいる |
| 1856 | stick to [by] ~ | (主義など)を堅持する、~をやり続ける |
| 1857 | stick up for ~ | ~をあくまでも擁護する、~を支持する |
| 1858 | stick with ~ | ~を最後までやり抜く、~を続けてする |
| 1859 | stir in ~ | ~を入れてかき混ぜる |
| 1860 | stir up ~ | (騒ぎなど)を引き起こす、(想像力・記憶など)をかき立てる |
| 1861 | sum up ~ | ~を要約する |
| 1862 | take in ~ | ~を摂取する、(光景など)を観察する、~をだます、~を理解する |
| 1863 | tale on ~ | (特にきつい仕事・責任)を引き受ける |
| 1864 | take over ~ | ~を引き継ぐ、~を買収する、~を占領する |
| 1865 | take up ~ | ~を趣味[職業・学問]として始める、(問題など)を取り上げる |
| 1866 | talk down to A | Aを見下した調子で話す |
| 1867 | talk A into doing ~ | Aを説得して~させる |
| 1868 | talk up ~ | (人・もの)を実際以上に興味深いもののように話す |
| 1869 | tear down ~ | ~を取り壊す、~を解体する、~を殴り倒す |
| 1870 | tell on ~ | (特に子供が)~のことを告げ口する、~にこたえる |
| 1871 | the other way around | (方角・事情などが)逆に[で] |
| 1872 | throw off ~ | (衣服など)をさっと脱ぐ[脱ぎ捨てる]、~を払いのける |
| 1873 | throw up (~) | 嘔吐する、(食べ物)を吐く |
| 1874 | tidy up ~ | (部屋・家・机など)を片付ける、~を整理する |
| 1875 | tie up ~ | 忙しくて身動きできない、~を固く縛る |
| 1876 | tip over (~) | ひっくり返る、倒れる、~をひっくり返す |
| 1877 | touch up ~ | (絵・文章・化粧など)を手直しする、~を修正する |
| 1878 | track down ~ | ~を追跡して捕らえる、~を追い詰める |
| 1879 | trip up (A) | Aをつまずかせる、つまずく、しくじる |
| 1880 | try out ~ | ~を試してみる、~の効果を試す |
| 1881 | tune in (to ~) | (局・番組などに)テレビ[ラジオ]のチャンネルを合わせる |
| 1882 | tune up (~) | (楽器)を調律する、(エンジン・機械など)を整備する、調律する |
| 1883 | turn around (~) | (商売・経済など)を好転させる、~の向きを変える、好転する |
| 1884 | turn away ~ | ~を追い払う、(客など)の入場を断る、~を背ける |
| 1885 | turn in (~) | ~を提出する、寝る |
| 1886 | turn out | であることがわかる、集まる |
| 1887 | turn to ~ | ~に頼る、(犯罪・悪習など)に走る、~に取りかかる |
| 1888 | walk off [away] with ~ | ~を盗む、(賞など)をあっさり手に入れる |
| 1889 | wander off | はぐれる、(道路・場所から)外れる、(主題から)脱線する |
| 1890 | want for ~ | ~を欠いている |
| 1891 | wash away ~ | ~を洗い流す、(記憶・感情など)を洗い去る |
| 1892 | wash down ~ | (食べ物など)を流し込む、~を洗い流す |
| 1893 | watch over ~ | ~の世話をする、~を見守る、~を監視する |
| 1894 | wear off | (薬効・印象・痛みなどが)しだいに弱まる、すり減ってなくなる |
| 1895 | wear out ~ | ~を疲れ果てさせる |
| 1896 | weigh on ~ | ~に重くのしかかる、~を圧迫する、~を苦しめる |
| 1897 | win over ~ | ~を説得する |
| 1898 | wipe out ~ | ~を消滅[絶滅]させる、~を撲滅する |
| 1899 | work out ~ | (計画・対策など)を練る、(問題)を解決する、~を計算する |
| 1900 | wrap up ~ | (仕事・交渉など)を滞りなく終える |