It is not until ~ that … という重要な構文があります。この構文が強調構文だということを理解しているでしょうか?あるいは、理解している人でも、この構文がなぜ「~して初めて…」という訳になるのかを、丸暗記ではなく理屈として理解しているでしょうか?ここでは、強調構文の中でも特に頻出の重要表現 It is not until ~ that … について詳しく説明します。尚、強調構文自体についての理解が不十分と思う人は、先に以下の記事に目を通すことをおすすめします。
【関連記事】強調構文とは?(作り方、訳し方、例文などの基本)
it is not until ~ that … 構文とは?
以下の例文を見てください。
- I didn’t know the fact until yesterday.(私は昨日までその事実を知らなかった)
この下線部を強調した強調構文を作ると以下のようになります。
- It was not until yesterday that I knew the fact.
(私がその事実を知ったのは『昨日まで』ではなかった)… 直訳
まず、この強調構文の成り立ちがよく理解できない人がいると思うので、補足しておきます。
- it is と that で、強調したい until yesterday をはさむ
- 元の文が過去形なので is を was にする
- 元の文が否定文なので was を was not にする
- 否定語は was not ですでに使ったため、didn’t know は knew にする
ということでできた
It was not until yesterday that I knew the fact.
という強調構文ですが、直訳の「私がその事実を知ったのは『昨日まで』ではなかった」という日本語は非常に分かりにくいです。
とは言え、全く分からないことはありません。そこで、この英語が表している状況を改めて考えてみましょう。以下の図を見てください。
「私がその事実を知ったのは『昨日まで』ではなかった」ということは、つまり「昨日まではその事実を知らなかったが、昨日以降はその事実を知っていた」ということになります。それはつまり「事実を知ったのは昨日」ということですので、さらに言い換えて「昨日になって初めてその事実を知った」と訳すと、とても分かりやすい意訳になります。
結論として、
It is not until A that B
という表現を見たら、
「A になって初めて B」
と訳すようにしてください。この表現は前から訳します。前から訳すことによって、A ⇒ B という2つの物事を、起きた順番に把握できるという分かりやすさもあります。
また、逆にこの日本語を見て、英語が出てくるようにもしておいてください。
例題
次の文を日本語に訳しなさい。
- It was not until recently that she changed her mind.
- It was not until he was forty that he began to study German.
書き換えパターン:Not until ~ + 疑問文倒置
さて、この it is not until ~ that … 構文は、Not until ~ + 疑問文倒置 という形に書き換えることができます。
- It was not until yesterday that I knew the fact.
- Not until yesterday did I know the fact.
この書き換えの手順は以下の通りです。
- It was と that を取り除きます
⇒ not until yesterday が文頭に来ます - 「否定語が文頭に来たら SV は疑問文の語順に倒置する」というルールがあるため、I knew は did I know に書き換えます
あるいは、一番元の I didn’t know the fact until yesterday. を基準に考えると、以下のような考え方もできます。
- not と until yesterday を抜き出して文頭に移動します
⇒ not until yesterday が文頭に来ます - 否定語の not は Not until ~ ですでに使ったため、I did’t know の not は取り、…
- 「否定語が文頭に来たら SV は疑問文の語順に倒置する」というルールがあるため、I did’t know を did I know に書き換えます
慣れないと分かりづらいと思いますので、よく理解して慣れてください。
尚、この文は、一般的には「強調構文」とは呼びませんが、訳し方は「~して初めて…」という強調構文の訳と同じですので、it is ~ that … を使わない一種の強調構文のようなものと考えてよいでしょう。
例題
1. 以下の文を、It is ~ that … を使わない(取り除いた)強調構文に書き換えよ。
- It was not until recently that she changed her mind.
- It was not until he was forty that he began to study German.
2. 以下の文を、It is ~ that … を使ったもの(A)と、使わないもの(B)、2種類の強調構文に書き換えよ。
- You do not realize how small Japan is until you go abroad.
練習問題
1. 次の英文のカッコ内に入れるのに最も適当なものを選びなさい。
- It was not ( ) I was away from home that I realized how much I loved my parents.
① if ② as ③ during ④ until - Not until the end of the nineteenth century ( ) become a scientific discipline.
① plant breeding have ② have plant breeding
③ did plant breeding ④ plant breeding had
2. ( )内の語句を並べ替えなさい。
- 私は、1週間たって初めてその事実を知りました。[1語不要]
It( that / the fact / until / in / I / knew / was / later / a / not / week ).
3. 次の文で誤りのある箇所を選びなさい。
- It was not until Margaret was well on her way to the office that did she think of the matter.