「 管理人の記事 」 一覧
-
-
発音問題頻出語ベスト100まとめ
苦手とする人が多い発音問題。今回は独自調査により厳選した大学入試に出題される発音問題頻出語ベスト100をご紹介します(記載順はアルファベット順)。問題形式にしていますので、どんな発音をするか自分で考え ...
-
-
【入試頻出】覚えておきたい重要な会話表現50(まとめ・一覧)
会話問題の対策について悩んでいませんか?私も生徒から「会話表現の覚え方を教えてほしい」「会話問題の参考書や問題集は何がよいか?」「会話表現のアプリはやったほうがいいか?」などの質問をされることがよくあ ...
-
-
アクセント頻出語(頻出問題)ベスト100まとめ
苦手とする人多いアクセント問題。今回は独自調査により厳選した大学入試に出題されるアクセント問題頻出語ベスト100を紹介します(記載順はアルファベット順)。問題形式にしていますので、どの音節にアクセント ...
-
-
it has been ~ と ~ passed の違い、「〇年が経った」を現在完了で表すとどうなる?
例題 次の英文の( )に入れるのに最も適当なものを、1~4のうちから一つ選べ 問. Time goes by quickly. It ( ) over ten years since I came ...
-
-
覚えておきたい発音問題9つの法則(ルール・解き方・コツ・見分け方)
センター試験で恒例の発音問題について、勉強法・対策・攻略法・コツを教えてほしいという相談をよく受けます。「アクセント」については法則を覚えることがが非常に有効ですが、それに比べると「発音」は、残念なが ...
-
-
hardly when の覚え方、書き換え、なぜそういう意味になる?
hardly ~ when …(~するとすぐに…)という重要な構文があります。これについて「なぜそのような意味になるのか」「理屈がわからない」「覚えられない」という声をよく聞きます。ここでは、hard ...
-
-
no sooner than の覚え方、書き換え、なぜそういう意味になる?
no sooner ~ than …(~するとすぐに…)という重要な構文があります。これについて「なぜそのような意味になるのか」「理屈がわからない」「覚えられない」という声をよく聞きます。ここでは、n ...
-
-
発音記号の一覧と読み方・覚え方の解説(音声付き)
みなさん、発音記号を読めますか?「覚えられない」という声もよく聞きますが、ほとんどはアルファベットの読み方と同じで、覚えなくてはいけない独特の記号は10個ちょっとしかありません。発音記号を覚えておけば ...
-
-
after all の意味・使い方・例文、文頭では?
2019/08/08 -文法
ディスコースマーカー, 接続詞, 熟語基本熟語の一つである after all。「結局」という訳で覚えている人が多いと思いますが、長文の中で出てきたときに「結局」と訳してみて「なんか変だなぁ」「しっくり来ないなぁ」と感じた経験はないでしょ ...
-
-
I wish の使い方、なぜ助動詞の過去形(would/could)が来る?
例題 次の英文の( )に入れるのに最も適当なものを、1~4のうちから一つ選べ 問1. "Did your brother really lose the new pen you gave him?" ...